-
教育
2009-12-19 挑戦するということ
子どもたちを見ていると、その元気な行動をクラス全体の活動の中で(またはご家庭の中で、または公園での遊びの場面などで)どのように調和... -
えにっき
2009-12-19 えにっき更新
今年最後のえにっき更新のお知らせです。戸外の自由遊びの時間には、学年を超えて様々な遊びに取り組んでいます。>>えにっき -
今日一日
終了式
今日は二学期終了式でした。式自体は短いもので、私の話も短いものです。時間にして話は5分ほどで終わります。しかし、何をどう話そうか、前... -
教育
2009-12-18 心の声を聞くこと
12月のお誕生会では「かさじぞう」を上映しました。昨年度の年長の劇でもおなじみの作品です。おじいさんの優しさにふれたお地蔵さんの... -
えにっき
2009-12-15 えにっきの更新
昨日と今日の園庭の様子をご覧ください(園内・一般共)。色々な遊びが流行っています。子どもは寒さ知らずですね。>>おやまのえにっき -
その他
2009-12-11 師走
師走に入ったと思ったのが昨日のことのように思われ、しかし、気がつくと、もう一週間で今学期も終了式を迎えます。一年が「終わる」という... -
お知らせ
えにっきの更新
えにっきの更新をお知らせします。昨日の写真です。雨がやんで晴れ間が出たとき、子どもたちは泥遊びをしました。お洗濯がたいへんだったと...