山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2023-03-20 新入園児保護者会
今日は新入園児の保護者会を開きました。 不安なく入園の日をお迎えいただくため、前半は私から、後半はIkuko先生からお話をさせていただきました。 以前、私の話を聞いて「かえって緊張してきた(笑)」と言われたこともあり、言葉選びには気を配ったつも... -
2023-03-19 桜が咲きました
第3園舎前の桜が咲きました。卒園式の朝、つぼみが膨らんでいるのに気づきました。今年の桜は早いです。 明日新入園児保護社会の日に、咲き始めの桜をご覧いただけますね。 -
2023-03-19 根っこの教育
幼児教育の意味について12年前に次のようなエッセイを「山の学校」の機関誌に書きました。転載いたします。 「終わり」は「始まり」――「根っこの教育」を大事にしたい この「山びこ通信」がお手元に届く頃、卒業式も間近である。「卒業」にあたる英単語は... -
2023-03-18 第73回卒園式
今日は無事に第73回卒園式を第3園舎で終えることができました。 子どもたちは胸を張って証書を受け取りました。 ひとり一人が一回り大きく輝いて見えました。 あいにく外は雨がふっていたため室内で写真撮影を行いました。 式終了後、保護者による「ありが... -
2023-03-17 3学期終了式
今日は3学期の終了式でした。 子どもたちは表情もりりしく、しっかり前を向いて私の言葉を聞いてくれました。 ひとり一人、この一年で身につけた自信を胸に、四月から新しいクラスで、新しい幼稚園生活を満喫してもらいたいと願っています。 四月の始業式... -
2023-03-17 俳句のこと(園児の俳句集の補足)
年長児がこの一年に作った俳句のリストを卒園の日にお持ち帰りいただきますが、そこに掲載できなかった差分の俳句をこの場を借りてご紹介します。 さくらはね しろくて かわいいな はるはね かわいいさくらが ちるんだよ ジャングルジムは はだしで... -
2023-03-16 クラスお別れ会
今日は三学期最終日でした(明日は終了式)。 各クラスでお別れ会を開きました。 私とIkuko先生、Ryoma先生は年長のクラスに招待されました。 例年であればビデオを上演するのですが、今年はその代わりとして外に出て皆で思い切り遊びました。 私がカメラ...