山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2022-03-14 最後の俳句:本立ちて道生ず
今日は俳句の最終回でした。 紹介したのは次の一句でした。 鶯(うぐいす)の 啼(な)くや小さき 口あけて 蕪村 今日は生きる姿勢について伝えました。 一 正直であること 二 努力すること 次の「論語」の言葉を紹介しました。 子曰(のたま)わ... -
2022-03-13 来週の天気
1週間先の予報は1日でずいぶん変化します。 最後の一週間、少しでもたくさん園庭で遊べますように。 行事が天気に恵まれますように。 今私の担当する卒園記念品の制作に全集中しています。 記憶が走馬灯のようによみがえります。 -
2022-03-12 来週の天気
来週の天気予報を見つめています。 ここ数日、コロコロ天気予報が変わっています。 最高気温、最低気温も目まぐるしく変わります。 目が離せません。 昨日までは残念な予報でした。 今は「よし、この調子」と思ってみています。 最後は両手を合わせて祈る... -
2022-03-11 3学期生活発表会
今日は学年別の生活発表会を行いました。 保護者におかれてはご来園いただき、ありがとうございました。 子どもたちは保護者を前に、もてる力を十二分に発揮し、名演技、名演奏を披露してくれました。 諸般の事情で三部制としましたが、入れ替えのマージン... -
2022-03-10 リハーサル
今日は発表会のリハーサルを無事に終えることができました。 子どもたちは日を追うごとに力がみなぎり、自信を得ていることが感じられます。 明日はいよいよ本番です。クラスの仲間と力を合わせ、もてる力を存分に発揮できることを祈っています。 追伸 今... -
2022-03-09 ドッジボール
今日は年長の劇の舞台稽古を見ました。 劇につづくお遊戯もはじめて見ましたが、両クラスとも力のこもった演技でした。 園庭あそびでは、ドッジボールがはやっています。 私も一試合だけ参加しましたが、気持ちと体の乖離が大きく、一度転んでしまいました... -
2022-03-07 俳句と舞台練習
朝一番で俳句に取り組みました。 梅咲いて 喜ぶ鳥の 気色かな 芭蕉 全員皆の前で立って発表できました。 今日は俳句の取り組みの写真をIkuko 先生に撮ってもらうため、いつも以上に長く正座することになりましたが、最後まで集中して取り組めました。 ...