山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2018-02-09 劇の見せあい
今日は劇の見せあいをしました。 自分の役を違う人がどう演じるのか、子どもたちは興味津々です。お客さんのクラスの子どもたちは、高い集中力をもって最後まで姿勢を崩さずに舞台を見つめました。 正確に言えば、同じクラスの子どもたちも舞台を見守りま... -
2018-02-08 運動遊び
今日の午前中は全学年とも運動遊びに取り組みました。。 年長、年少、年中の順で行いました。 今日のテーマはボール遊びでした。 各学年の画像を「えにっき」にアップしたのでご覧ください。 >>2018-02-08 運動遊び(年長) >>2018-02-08 運動遊び(年少)... -
2018-02-07 今日も寒い
今日も寒い一日でした。 午前保育だったので全員外で元気に遊びました。寒かったのですが、けがなく遊べてよかったです。 明日以降の天気予報を見ていると、昨日、今日が寒さのピークのように思います。 -
2018-02-06 クラスの見学
今日は朝一番で年長のつきAに入って劇の練習をしました。 ポイントがずいぶん絞れてきたように思います。 続いて Ikuko先生と年中の部屋に行き、「見せあい」(両クラスで見せ合う)を見学しました。 みなあらたまって取り組んでいました。つきぐみもそう... -
2018-02-05 さすがに寒い
朝の登園時、「手が痛い」と年中男児がぼそっと言いました。 手袋をしているのですが、寒すぎるとそう感じます。 今が寒さもピークですが、子どもたちは元気いっぱいです。 年長児ははだしで竹馬に挑戦する子もいます。 劇の練習では相当大きな声を出しま... -
2018-02-04 補足の補足(変身物語)
絵本通信でオウィディウスの「変身物語」に言及しましたが、最初から読もうとすると退屈するかもしれません。天地創造の話で始まります。 読み聞かせに利用する場合、ご自分で先に読み、面白そうなものだけを選んでいくのがよいと思います。たとえば、ロミ... -
2018-02-03 ミニミニ幼稚園
今日はミニミニ幼稚園でした。 たくさんのご参加をいただき、ありがとうございました。 鬼のお面を作りましたが、皆一生懸命取り組むことができ、その集中力に驚かされました。 後半は部屋のおもちゃを使って自由に遊びました。 お片付けの合図とともに、...