山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2017-10-13 えにっき更新(遠足)
Ryoma先生が撮影した芋ほり遠足の写真がアップされましたので、お知らせします。 >>2017-10-12 芋ほり遠足(2) -
2017-10-12 遠足
現地からの報告です。土の状態はご覧のようにしっとりとしたよい感じです。まもなく子どもたちが到着します。 この日の取り組みの様子をえにっきにまとめました。 >>2017-10-12 おやまのえにっき -
2017-10-11 送迎での子どもたちの気遣い
年少児を抱っこして登園することがあります。 そんなとき、近くにいる年中児、年長児たちは、私にいろいろ気づかいしてくれます。 「しんどいしおろしたら」とか、「ぼく、つないだげよか」とか。見ると優しい手を出してこちらを見つめています。 「だっこ... -
2017-10-10 木曜日の天気
木曜日の天気がどうなるか、気がかりです。曇りのち雨、と出ていますが、上のデータ(tenki.jp)によると、日中は大丈夫そうです。 少なくとも前日まで雨が降らないのが芋ほりの現場にとってはありがたいです。以前、遠足当日の早朝まで雨がふったことがあ... -
2017-10-09 体育の日
昔は10月10日と決まっていた体育の日ですが、2000年以降第2月曜日になりました。 日頃は園児と歩くので毎日1万歩は超えますが、休日で家にいるとガタっと減ります。 歩くことが健康の秘訣だと言われて久しいのですが、散歩するにも心のゆとりが必要です。 ... -
2017-10-08 お祭り
北白川天神宮際が行われました。 どんなものかは次のリンク先がくわしいです。去年の様子を写真付きでまとめたページです。室町時代にさかのぼる由緒あるお祭りだということです。 私が子どものころは10月10日の体育の日でしたが、今はその前日の日曜日に... -
2017-10-07 子どもの言葉
9/28のエントリーで雲を見て「ヘラクレスだ!」と言った年上男児がいましたが、その翌週同じ場所(第五グループのお帰りのお並びの場所)で再び空を見上げていわく、「羊の毛に見える」。上の写真はその日の空の写真です。 この半月で印象に残る子どもたち...