「今日一日」の記事一覧(15 / 98ページ目)

2020-09-27 自信を深める秋のはじめ

今日一日

一週間をふりかえると子どもたちの声がこだまします。 屈託のない笑顔から素直な心が感じられます。 のびのび自由に活動する姿。 その実現は簡単ではなく、大人と子ども相互の信頼関係が基本になければ成り立ちません。 外からの言葉・・・

2020-09-18 真摯に取り組む姿勢

今日一日

今日は朝から雨が降るかと身構えていたのですが、2時にさあ帰ろう、というときにぱらついたくらいでした。 私は年中と年長の外遊び、ならびに運動の取り組みに付き添いました。 年中は部屋の中でクラス対抗の「お当番リレー」に取り組・・・

2020-09-14 優しさのたすきリレー

今日一日

秋の気配がただよい始めました。 園庭で過ごしやすくなったこともあってか、各学年とも運動面で意欲ある行動が見られるようになったと感じています。 あるいは、異年齢の交流が一学期以上に増えたこともあり、下の学年の子どもたちが自・・・

2020-09-12 森で遊ぶ

今日一日 森あそび

金曜日は年中、年長が一緒に森に行って遊びました。 残暑はまだ厳しいですが、木陰は比較的涼しく、風が吹くと気持ちよく感じられました。 森には何の遊具もありませんが、森そのものが子どもにとっては最高の遊び場です。 木登りが大・・・

2020-09-11 誕生会

今日一日 誕生会

今日の誕生会で、「挑戦」についてお話をしました。 内容は昨日のブログに書いたことです。 山の石段下からジャンプして山の上に到達できません。 一歩一歩歩けばこそ、120メートルの高さの園庭に到達します。 このことをイメージ・・・

2020-09-10 俳句と外の活動

今日一日 俳句

年長児と俳句に取り組みました。 いつもと同じパターンで、1学期からの俳句を通して声に出しました。 園児の俳句がたくさん届くようになりました。今日は全部紹介しました。 午前の後半に雨が上がり、年長児は縄跳びに挑戦しました。・・・

2020-09-09 外遊び・第二回入園説明会

今日一日

今日は幼稚園についたらすぐ全学年いっしょに園庭で遊びました。 日頃友だちから学ぶことは多いですが、異学年の園児から学ぶことはいっそう多いです。 年長は今縄跳びに挑戦していますが、自由遊びの時間にも黙々と取り組む園児の姿が・・・

ページの先頭へ