行事– category –
-
2016-10-13 遠足
今日はお芋掘り遠足でした。 幸い天気に恵まれ、無事に実施できてよかったです。 本園の子どもたちは日頃バスに乗りませんので、バスに乗ることが嬉しくて仕方のない様子でした。 「遠足」の部分に関しては、年長児は上終公園から、年中児は塚本公園から、... -
2016-10-09 来週の天気:遠足のこと
来週は晴れの日が続くようです 今でこそ秋の遠足といえば全学年でお芋掘りをしますがが、15年ほど前は年中と年長が芋掘りで、年少は動物園でした。 それだけ年少児にとって芋掘り遠足は体力的にハードではないかという懸念が以前はありました。 しかし案ず... -
2016-09-01 二学期始業式
今日から二学期がスタートしました。 朝の道を歩いていると、年少の子どもたちが活発に夏の思い出を語ってくれるシーンが多々見られ、一学期からの成長を強く感じました。 二学期の始業式は予定の3分前に会場に向かったのですが、すでに全員きちんと座って... -
2016-07-20 納涼保育
天気の心配もなく納涼保育を実施することができました。見慣れたお顔、懐かしいお顔、遠方からのお顔、etc.たくさんの方々に来ていただきました。ありがとうございました。 今日の写真を「えにっき」にアップしましたのでご覧ください。 >>2016-07-20 納涼... -
2016-07-19 夏期保育2日目:怖い話
今日は夏期保育二日目でした。 今日のメインの予定はライオンプールでの水遊びでした。私はずっと部屋で原稿を書いていました。今日年長児にお話する「怖い話」の原稿をです。 1つめは「三枚のおふだ」で、2つめが「たのきゅう」でした。原稿を書くとい... -
2016-07-18 夏期保育初日
今日は夏期保育初日でした。 青空の広がる朝、祝日と言うこともあり歩道を行きかう自転車もなく、すいすい幼稚園に到着しました。時計を見ると 8:45! それぞれの部屋でお帳面を出し、朝のご挨拶をすませるとみな園庭に集合し、お楽しみのシャボン玉遊びが... -
2016-07-15 1学期終了式
今朝は少し涼しい気がしました。みな4月とは別人のように力強い足取りで山道を登って幼稚園に着きました。 先生が部屋に到着するまで、年少クラスの前で小さい子どもたちのお世話をする年中の女児たち。そんな頼もしいシーンも日常のものとなりました。 登...