行事– category –
-
2016-07-19 夏期保育2日目:怖い話
今日は夏期保育二日目でした。 今日のメインの予定はライオンプールでの水遊びでした。私はずっと部屋で原稿を書いていました。今日年長児にお話する「怖い話」の原稿をです。 1つめは「三枚のおふだ」で、2つめが「たのきゅう」でした。原稿を書くとい... -
2016-07-18 夏期保育初日
今日は夏期保育初日でした。 青空の広がる朝、祝日と言うこともあり歩道を行きかう自転車もなく、すいすい幼稚園に到着しました。時計を見ると 8:45! それぞれの部屋でお帳面を出し、朝のご挨拶をすませるとみな園庭に集合し、お楽しみのシャボン玉遊びが... -
2016-07-15 1学期終了式
今朝は少し涼しい気がしました。みな4月とは別人のように力強い足取りで山道を登って幼稚園に着きました。 先生が部屋に到着するまで、年少クラスの前で小さい子どもたちのお世話をする年中の女児たち。そんな頼もしいシーンも日常のものとなりました。 登... -
2016-06-05 父親参観
今日は父親参観日でした。雨の中お越しいただきありがとうございました。 以前は父親参観の後半に父親向けの講演をさせていただいておりました。今はお子さまと部屋で過ごしていただく時間を何より大切なことと考え、ずっと部屋で過ごしていただいています... -
春の遠足
昨日は春の遠足で植物園に行きました。まぶしいくらいの快晴に恵まれ、写真撮影ではもう少し雲が出てくれたらと思うほどでした(悪天候で実施が危ぶまれることを思えば贅沢な悩みですね)。 適宜クラス単位のレクリエーションも取り入れた楽しい遠足になり... -
2016-04-09 第67回入園式
昨日は晴天に恵まれ、無事に入園式を行うことができました。 園庭での記念写真は毎年撮影を完了するのに時間を要します。あとでふりかえるとすべてが懐かしい思い出に変わります。 いよいよ明日から幼稚園がスタートします。第一グループの保護者から「距... -
2016-04-07 始業式
今日はあいにくの雨でしたが、無事に一学期の始業式を終えることができました。 前半も後半も、学年こそ違いますが、どちらの子どもたちも三学期の終了式のときに比べて一回り大きくなった気がしました。 明後日の入学式を終えた週明けから、いよいよ幼稚...