行事– category –
-
2015-03-13 三学期終了式
1学期の始業式と3学期の終了式は保護者同伴で園児は登園します。会場が手狭なため二部式です(前半が年少、後半が年中)。 どちらの学年も、この1年で出来るようになったことを伝えます。年少児は、暑いときも寒いときも、雪が降っても雨が降っても、自分... -
2014-10-05 運動会は延期します
今日は朝早くから電話連絡にご協力頂き有り難うございました。電話でお伝えしましたように、今日の運動会は13日(月)に延期致します。これを書いている今、外は曇り空で雨は降っていません。結果的に出来たというオチが待っているかも知れませんが、2時ま... -
2014-10-04 天気予報その後
明日、明後日は台風の影響が強く出る様です。一方最新の天気予報によると、予備日は何とか天気に恵まれそうです(ただし気温は低くなる)。 -
2014-07-20 納涼保育
7月20日は納涼保育があり、たくさんのご家族にご来園頂きました。先生のパフォーマンス、消防士さんのお話、花火に加え、今年は趣向を変えて園児による盆踊りもご披露しました。 花火にせよ踊りにせよ限られたスペースでの取り組みでしたが、皆様のご協力... -
2014-07-16 一学期終了式
あっというまの一学期でした。しかし、日々の積み重ねは大きく、どの学年のどの子どもも、4月当初とは比べられないほどの成長を遂げました。部屋に入ってくるときの姿勢、歌を歌う姿勢、終了式に臨む姿勢・・・、どれもみな凛々しく、たくましく感じられま... -
2014-06-27 一学期生活発表会
27日は発表会でした。二部制でしたが、どちらも多数のご来場を得、無事に終えることが出来ました。保護者の皆様の温かいご声援を心より感謝申し上げます。 日頃お休みの友達がいると「練習できるかな?」と気遣ったり、リハーサルを終えたとき、「みなで踊... -
2014-04-10 入園式
今日はお天気に恵まれ、無事に入園式を終えました。 今年の桜は開花が早かったですが、なんとか入園式までもってくれました。 朝10時。おうちの人に手をつないでもらい、どきどきしながら入場後、30分ほどの式でしたが、お祝いの言葉やクラス担任、グルー...