行事– category –
-
2012-04-18 来週の遠足
来週なんとか晴れることを祈っています。本日先生たちのほうで現場の下見に参ります。遠足の要領については近々お知らせでお伝え申し上げます。 -
2012-04-09 平成24年度1学期始業式
本日、一学期始業式を無事に終えることが出来ました。午前の前半に新年中児、後半に新年長児の始業式を行いました。 年中児には「優しい心をもつことの大切さ」、年長児には「挑戦する心をもつことの大切さ」をそれぞれお話させていただきました。 どちら... -
2012-04-07 第63回入園式
今日は心配していたお天気にも恵まれ、無事に入園式を終えることが出来ました。風は冷たく肌寒い一日でしたが、青空の下で記念写真が撮れてよかったです。 今年の新入園児数はここ数年の中では一番多く、ただでさえ狭い会場がいっそう狭く感じられました。... -
桜前線
平年より5日ほど遅れているそうです。お山の桜もまだまだこれからです。写真は比較的よく花の咲いている箇所のもので、ほとんど下の写真のような蕾(つぼみ)状態です。 今週か来週か。多少の遅速はありますが、今年も4月中に桜は咲いてくれるでしょうし、... -
2012-03-17 第62回卒園式・謝恩会
土曜日は無事に第62回卒園式を行うことが出来ました。卒園証書を手にする一人ひとりのお顔は真剣そのもの。入園当初の面影は残しながらも、本当に立派に成長されたと強く感じる瞬間です。 式辞で私がお話した内容はこれからの学校での勉強にかんするもの... -
2012-03-16 三学期終了式
今日は三学期の終了式でした。年少児、年中児別に会を行いました(二部制)。どちらの学年も、しっかりとした姿勢で私の言葉を聞いてくれました。一人一人のお子さんのこの一年の成長の軌跡を振り返ると感無量なものがあります。頼もしい新年長児。そして... -
2012-03-14 年長お別れ会
昨日はつきぐみの部屋で年長お別れ会をしました。奥のBクラスの部屋に年少・年中児、手前のAクラスの部屋に年長児が座り、向かい合わせになりました。 はじめに年少・年中の子どもたちが「スマイル」を歌いました。お返しに年長児は「虹の向こうに」を歌いま...