「教育」の記事一覧(13 / 75ページ目)

2023-08-09 学問・芸術・文化・教育

教育

学問・芸術・文化・教育。いずれも現在の日本では予算措置が圧倒的に貧弱です。 文学は虚学と呼ばれること久しいですが、学問は文系も理系もすべて大切です。 2000年前のキケローがそのようなことをいっています。 人間性に関わる・・・

2023-08-07 「勉強とは何か」考

教育

20年前に話した内容を文章にまとめました。 >>「勉強とは何か」 「勉強」の反意語は「遊び」でなく「無気力」であるなど語源をめぐるさまざまな話題を提供しています。 教育に関心のある方へ。考えるヒントとしてお目通しください・・・

2023-08-05 中学生の英語

山の学校 教育

英語学習のつまづきは中1の1学期に始まります。 じつは中1の1学期の学習はとても難易度が高いのです。 市販の問題集を広げると、穴埋め問題、整序英作、和訳などいろいろな種類の問題が載っています。 山の学校で取り組むのは英作・・・

2023-08-03 本立ちて道生ず

教育

「論語」に「本立ちて道生ず」という言葉があります。 いろいろな場面で応用のきく言葉です。 学校の勉強に関していえば、基本ができれば道は開ける、ととれます。 昨日書いた英語の勉強についても、文法の基本が大事というのはそのと・・・

2023-07-28 生まれ変わった気持ち

教育

幼児教育の原点はなにかと思う時、子どもたちを前にして生まれ変わった気持ちになることだと思います。 自分は大人ですが、目の前の子どもに生まれ変わった気持ちになれたら、その子のあれがしたい、これがしたい、ぼく(わたし)はこう・・・

2023-07-26 運命のはからい

教育 言葉

週末の「ラテン語の夕べの話」とも関係する話ですが、古代ローマの人たちは「運命のはからい」を信じていました。 このことで思い出す日本語の文章として、次のものがあります。 多くの選択があったはずなのに、どうして自分は今ここに・・・

2023-07-24 心に刻む言葉

教育 言葉

幼児教育にかかわる者として、次の言葉を胸に刻んでいます。 「子どものころに見た風景が、ずっと心の中に残ることがある。いつか大人になり、さまざまな人生の岐路に立った時、人の言葉ではなく、いつか見た風景に励まされたり、勇気を・・・

ページの先頭へ