山の学校– category –
-
2023-03-19 根っこの教育
幼児教育の意味について12年前に次のようなエッセイを「山の学校」の機関誌に書きました。転載いたします。 「終わり」は「始まり」――「根っこの教育」を大事にしたい この「山びこ通信」がお手元に届く頃、卒業式も間近である。「卒業」にあたる英単語は... -
2023-02-23 ラテン語の夕べ
今日は山の学校のイベント「ラテン語の夕べ」を担当し、オウィディウスのラテン語と題するお話をしました。 オウィディウスはギリシャ神話の面白い話をたくさん集め、読みやすい形にまとめてくれました(「変身物語」)。 私たちがギリシャ神話を知ること... -
2023-02-10 久々に山の学校にて
小6対象のプレ英語を担当し、英語の勉強を子どもたちと一緒にしました。 山の学校のブログに書いた記事を転載します。英語を学ぶ方法はいろいろありますが、最低限大事なことは「楽しく学ぶ」方法を自分なりに見つけることだと思います。山の学校では科目... -
2022-11-20 大人のための英語の勉強方法
保護者から山の学校の「英語特講」に大人も参加できるか、問い合わせを受けました。 中学生、高校生が対象ですので、丁重にお断りしました。 ただ、そこでやっていることを書きますので、参考にしていただけたらと思います。 英語はいろいろな角度で学ぶこ... -
2022-07-04 「学びの夕べ」開催(山の学校)
「山の学校」では夏休みに「学びの夕べ」を開催します。 詳しくはリンク先をご覧ください。 >>「7〜8月の土日は、オンライン特別講座「学びの夕べ」開催!」 -
2022-02-19 山びこ通信とガイダンスのお知らせ
幼稚園の放課後に「山の学校」があります。 このたび「山びこ通信」ができました。 新年度の募集も行っています。 ガイダンスもありますので、ふるってのご参加をお待ちしています。 >>山びこ通信最新号 >>ガイダンスのご案内 -
2022-02-12 山の学校のこと
本園の付帯事業として山の学校があります。 四月からの準備を進めています。 ホームページでいろいろなクラスのご案内をしています。 興味のある方はホームページをごらんください。