「誕生会」の記事一覧(6 / 17ページ目)

2020-02-18 お誕生会

誕生会

今日は2月のお誕生会でした。 先生からの出し物は会場が一体となるおゆうぎでした。 サビの部分でのふりを伝え、音楽に合わせ全員で踊りを楽しみました。 私からの話は、「楽しむ」と「ふざける」は違うという内容の話でした。 クラ・・・

2020-01-31 お誕生会

誕生会

今日は1月のお誕生会を開きました。 先生の出し物は「北風と太陽」をアレンジした寸劇でした。 同じことを伝えるにも、言葉は太陽のように優しい気持ちで伝える方が、北風のように強く厳しく言うよりも相手によく伝わりますね、という・・・

2019-11-01 10月の誕生会

誕生会

昨日は10月の誕生会でした。 先生からの出し物は「歌」をテーマとした寸劇でした。 一人で歌っても楽しいけれど、友だちと声を合わせて歌うことも楽しいね、というメッセージがよく伝わってきました。 私からは、「One team・・・

2019-09-30 9月の誕生会

誕生会

今日は9月のお誕生会でした。 先生からの出し物は「大きな蕪」のテーマでの寸劇でした。 子どもたちからの声援を受け、最後は見事に株が抜けました。 運動会ではみんなも力を合わせてがんばってください、というメッセージでした。 ・・・

2019-09-09 お誕生会

誕生会

今日は8月のお誕生会でした。 先生からの出し物は「おむすびころりん」にちなんだペープサートでした。 私はあらためて「手は手を洗う」という言葉を引用し、「力を合わせること」についてお話をしました。 何処まで伝わったかはわか・・・

2019-07-11 お誕生会

誕生会

今日は7月のお誕生会でした。 雨でしたが、年少クラスも余裕を持って会場に到着し、落ち着いて始まりの時間を待つことが出来ました。 先生から音楽のプレゼントがありました。 曲を知っている子どもたちは口ずさみます。 先生達の演・・・

2019-06-18 お誕生会と俳句

俳句 誕生会

今日は朝一番でお誕生会がありました。 年少児の成長が著しいと感じました。4月とは別人のように全員が最後まで集中を保って会に参加できました。 先生からの出し物は大人も思わず引き込まれる内容で、子どもたちは固唾を呑んで舞台を・・・

ページの先頭へ