2022年– date –
-
2022-03-30 桜
芭蕉に「さまざまの事おもひ出す桜かな」という句があります。 家の前の桜も満開間近です。 また新しい年度が始まります。 -
2022-03-29 さくらの開花
さくらが咲き始めました。 季節は確実にめぐります。 思い出す言葉があります。 無窮の彼方へ流れゆく時を、めぐる季節で確かに感じることができる。自然とは、何と粋な計らいをするのだろうと思う。一年に一度、名残惜しく過ぎゆくものに、この世で何度め... -
2022-03-28 思い出すこと
卒園式を振り返り、今も思い出す言葉がいくつかあります。 園児からは、「20年後お母さんになったら幼稚園にまた来れるの?」(じーんとします) 保護者からは、「卒園したあとも、先生(私)が保護者会でよく言われたように、兄・姉にもずっと読み聞かせ... -
2022-03-27 教員募集のお知らせ
北白川幼稚園では令和5年度の新規教員採用を予定しております。 本園の教育方針を理解し賛同する方は、ぜひご連絡ください。 -
2022-03-26 1万かける1万
先日卒園児親子が小学校卒業を節目としてご挨拶に来られました。 数学が好きだと言うので「中1のときマイナス1かけるマイナス1がプラス1になることを数式で証明した人が山の学校の先生にいる」という話をしました。 「先生、1万×1万の話を覚えてられま... -
2022-03-25 新年度の未就園児向けイベント
4月からの未就園児向けのイベントをご案内します。 以下の内容で、親子登園、園庭開放を行います。新年度から木曜日は登録制にして実施します。 ⭐今年度4月から2歳児の登録制親子登園クラス(木曜日)がはじまります。親子一緒に先生やお友達と自然... -
2022-03-24 卒業に寄せて
今日は大学の卒業式の日のようです。 「卒業」に寄せて以前書いたエッセイがあり、ご紹介します。 >>「卒業と始まり」 新たな挑戦の始まりです。