「2023年3月」の記事一覧

2023-03-31 新年度を前にして

その他

今日で三月が終わります。 無事にこの一年を終えることができ、お世話になったすべての人に感謝します。 来年の今日も同じ言葉を述べることができますように、教職員一同力をあわせ、日々努力してまいりたいと存じます。

2023-03-30 科学が「歩く」を後押し

その他 通園

京大の研究結果によると、「1週間の歩行パターンと死亡リスクの関連を明らかに-週2回しっかり歩くことで健康は維持できる」とのことです。 「しっかり歩く」基準として、「1日あたり8,000歩の歩数」となっています。 個人的な・・・

2023-03-29 子どもの心のオンを応援する

教育

子どもたちはみな根気強いです。ただしスイッチがオンになったものに関しては。 親の視点で見れば、生活面も(小学校に上がれば学業面も含む)すべての項目について常にオンであってほしいと願いますが、現実はその逆です。 これまで私・・・

2023-03-28 歩くことは楽しいこと

教育 通園

春休みは「お山の幼稚園で育つ」(世界思想社)を読み返しています。「歩くことは楽しい」という趣旨のくだりを引用します。 入園前の保護者から、「うちの子は全然歩かなくて困っています。ここの幼稚園に入ったらちゃんと歩けるか心配・・・

2023-03-27 自立の一歩一歩

教育 通園

本園は徒歩通園です。みんな仲良く手をつないで石段を登ります。子どもたちは毎日手をつないで歩くことで、人生を自分の足で歩く基礎を培っています。 本園が徒歩通園を大切にする理由は次の三つの教育的観点からです。 1 毎日歩くこ・・・

2023-03-26 たまたまにゆだねる

教育

今日は雨降りで残念に思う気持ちもありますが、以前書いた記事を読みなおし、「たまたまにゆだねるべし」と思いました。 人事を尽くして天命を待つという言葉があります。 この言葉の逆を行くとき、すなわち、天命を待たず人事の限りを・・・

2023-03-25 何かよいこと

教育

「これをするとあれに効く」と言うと健康の話題のようですが、教育の世界でも同じ宣伝文句をよく見聞きします。ここで思い出したいのが日本の昔話です。たとえば「こぶとりじいさん」。おじいさんは踊りが好きでした。「花さかじいさん」・・・

ページの先頭へ