2024年– date –
-
2024-11-27 えにっき更新
今日の外遊びの一コマをえにっきにまとめました。 >>2024-11-27 おやまのえにっき(年中・年長) -
2024-11-26 えにっき更新
年少・年長合同で園庭で遊んだときのようすをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-11-26 おやまのえにっき -
2024-11-25 えにっき更新
まれにみる快晴の一日でした。 子どもたちの外遊びの一こまをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>年少 >>年中 >>年長 -
2024-11-24「子どもは大人の父である」再考
以前「山の学校」の機関誌に寄せたエッセイに手を入れました。 英国の詩人ワーズワースに『虹』と題する詩があります。 私の心は躍る、 空に虹を見るときに。 子どもの頃もそうだった。 大人になった今もそうだ。 年老いてもそうありたい、 さもなくば死に... -
2024-11-23 比較の功罪:本当の応援とは
文明生活を送るうえで、比較は避けて通ることができません。 大事なことは、比較してよいものとよくないものの見極めをきちんとつけることだと思います。 実際、比べようのない価値を比べてどうするのか、という場面は多々あります。 幼稚園が小学校以上の... -
2024-11-22 親こそ子どもの応援団
今日まで教育相談を実施しました。 たくさんの皆さんからじかに様々なお話をお伺いすることができ、私自身大きな学びをいただく時間となりました。 その中で、先日の「教育講演会」の内容にお話が及ぶことがたびたびありました。 中でも、「できたところだ... -
2024-11-21 大人の学び・子の鑑
今日と明日、教育相談を実施しています。 先日の教育講演会に参加された保護者から、私ももう一度英語を基礎から学ぼうと思って勉強を開始しました、というお言葉をいただき、とても嬉しく思いました。 子どもは模倣の天才です。 だとすれば、こと学びに関...