-
山びこ通信
2023-08-18 本当の勉強
自然の異変により、各地で自然災害に見舞われるニュースが後を絶ちません。今日もやまびこ通信の過去の記事を紹介します。2011年に書いたものです。 本当の勉強──Age quod agis. 好きなことをとことんやる。そこから何か別の道が開けてくる。好きなことと... -
山びこ通信
2023-08-17 考えること、学ぶこと
山の学校のエッセイを読み返しました。 学校時代を振り返り、遊び心のある先生の授業は何でも楽しく、前向きに取り組めたと思い出しています。 『論語』に「学びて思わざれば即ち罔し。思いて学ばざれば即ち殆し」という言葉があります。知識を丁寧に学... -
今日一日
2023-08-16 大文字
今日は五山の送り火でした。 幼稚園の上から右大文字に火がともるのを見ました。 祇園祭から1か月たち、無事送り火も終わりました。 日中鳴く蝉の声も変わり、夏休みも静かに終わりに近づいていきます。 皆様無事にお過ごしください。 -
教育
2023-08-15 キャッチボールの思い出
幼稚園のホームページに載せている記事を読み返しました。 子どもとの思い出作りのヒントとしてお読みいただけたら幸いです。 キャッチボールの思い出 夏休み。お子さんが家で過ごされる時間が増え、どのように毎日を過ごせばいいのか、ちょっと一工夫が必... -
教育
2023-08-14 優しさと強さと
幼稚園のホームページに載せている記事を再読しました。 保護者からよくいただくご相談に、「幼稚園時代は楽しく、先生も優しく、お友達とも仲良く過ごすことができているが、小学校に行くと様々な試練が待ち受けるのではないか」というものがあります。一... -
その他
2023-08-13 明後日の天気
明後日15日の午後に台風が最接近する予報です。 雨、風が大きなダメージを与えないことを祈っています。 -
山びこ通信
2023-08-11 「三つ子の魂」の行方−−幼児教育と学校教育をめぐって
以前「山の学校」(幼稚園の付帯事業)の機関誌に載せたエッセイを読み返しました。 「三つ子の魂」の行方−−幼児教育と学校教育をめぐって 英語で「子ども」をインファント(infant)と言いますが、原義に照らすと「言葉を話せない者」という意味になり...