MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • その他

    2023-08-26 国には教育と学問をもっと大切にしてもらいたい

    日本の教育を取り巻く環境に一言述べます。 教育をどうするという方法論以前の問題として、予算が乏しすぎる点が問題です(他国比)。 これは小学校以上の教育だけの問題でなく、幼児教育も同様です。 日本の現実は教育の軽視といわれても反論しがたい状況...
    2023年8月25日
  • 教育

    2023-08-24 モノより思い出

    絵本の読み聞かせについて思うところを述べます。 どの幼稚園にも保育園にも絵本はあります。ご家庭にもあるでしょう。私はよく自園の先生に、「絵本がなくても子どもたちに自分の物語を語ってください」とお願いしています。子どもたちは、先生自身の体験...
    2023年8月24日
  • 教育

    2023-08-23 子どもと遊ぶこと

    「ゆっくりでも着実に」自分の力を信じて一歩一歩、歩いていく・・・。世の中どんどん「便利」になりますが、あえて「不便」に挑戦し、本当の「楽しさ」や「喜び」を手にする経験は、子どもだけでなく、大人にも必要なものと思います。 本園のカリキュラム...
    2023年8月23日
  • お知らせ

    2023-08-22 天気予報

    来週月曜日に「ライオンプールであそぼう!」のイベントを行います。 天気予報を見ていると今のところ晴れのマークが出ていますね。 ひみつの庭周辺は高い木が木陰を作っているので、さすがに都市部より体感温度は若干涼しめです(もちろんひなたは暑いで...
    2023年8月22日
  • 教育

    2023-08-21 命日

    今日は故一郎先生(2代目園長)の命日です。 >>訃報のお知らせ 一郎先生の言葉はリンク先で読むことができます。 >>「この道五十年・遺稿集」 私も折に触れて読み返しています。
    2023年8月21日
  • お知らせ

    2023-08-20 ライオンプールで遊ぼう!

    来週月曜日は未就園児親子対象のイベント「ライオンプールで遊ぼう!」があります。 ふるってのご参加をお待ちしています。
    2023年8月20日
  • 山の学校
    山びこ通信

    2023-08-19 和して同ぜず

    やまびこ通信の記事を読み返しました。 後半に出てくる小3男児は卒園児で、現在高校2年生。「れきし」クラスは「歴史」と名前をかえて今も熱心なやりとりが続いています。 幼稚園から小学校に上がると、子どもたちは無意識のうちに「同じもの」を目指すよ...
    2023年8月19日
1...116117118119120...757
人気記事
  • 2025-11-15 やまびこクラブ・パパの日 16件のビュー

  • 2025-11-13 お買い物ごっこ 6件のビュー

  • 2012-02-21 年長児の劇の練習について――親子で練習することの意味―― 5件のビュー

  • 2019-04-17 一学期保護者会 4件のビュー

  • 2025-11-10 運動あそび 3件のビュー

  • 2025-11-08 Ikuko Diary更新 3件のビュー

  • 2025-11-14 えにっき更新(年少) 3件のビュー

  • 2012-01-19 劇「かさじぞう」について 3件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 3件のビュー

  • 暑い夏の恒例行事 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.