MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • その他

    2022-02-06 これからの天気

    昨日に続き、今日は寒い一日でした。 おそらく今が一番寒い時期だと思います。 今後少しずつ最高気温が上がっていくようです。 寒い時期なので、栄養に気を付け、早寝を心掛けたいと思います。
    2022年2月6日
  • その他

    2022-02-05 鬼はそと、福はうち

    節分の日に各クラスで豆まきをしました。 ずいぶん昔は各園舎に「鬼」がおとずれ、こわがる子どもたちに「おゆうぎ(or リズムバンド or 劇) がんばれよー」と励ましのエールを送った頃がありました(遠い目)。 部屋に入ると、さっと子どもたちの顔色が...
    2022年2月5日
  • えにっき

    2022-02-04 えにっき更新

    今日の外遊びの一コマをえにっきにまとめました。 >>2022-02-04 おやまのえにっき
    2022年2月4日
  • 劇

    2022-02-03 今日の俳句と劇の練習

    今日は一学期の俳句から順に復唱しました。 私は全部順に覚えて部屋に向かったのですが、途中でどうしても順番通り思い出せなくなり、手元のメモを見ました(不覚)。 この俳句を声に出していたときは夏だったね、等言葉をはさみながら、芭蕉の「ねぶか白...
    2022年2月3日
  • えにっき

    2022-02-02 えにっき更新

    今日はうっすら雪が積もりました。 外遊びの一コマをえにっきにまとめました。 >>2022-02-02 おやまのえにっき
    2022年2月2日
  • 俳句

    2022-02-01 今日の俳句

    今日は新しい俳句を紹介せず、今までのおさらいをしました。 1学期から今まで以下の俳句を学びました。 二学期の俳句を復唱し、一学期の俳句はクイズにしました。「か」ではじまる俳句はなんだった?と。 かたつぶり そろそろ登れ 富士の山 一茶 五月雨...
    2022年2月1日
  • その他

    2022-01-31 一月、そして二月

    早一月最終日です。明日から二月。 月日は人間世界の出来事を超越して同じ速度で進みます。 今朝の京都新聞トップ面にも出ていましたが、濃厚接触者の特定に従来時間がかかっていたのに対し、1/25以降は現場でそれを行うこととなりました。 これで数日のス...
    2022年1月31日
1...189190191192193...750
人気記事
  • 2025-09-22 えにっき更新 22件のビュー

  • 2025-09-21 Ikuko Diary更新(年長の活動) 12件のビュー

  • 2025-09-23 Ikuko Diary更新(年中の活動) 10件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 5件のビュー

  • 2025-09-20 ふれあいサタデー(敬老参観) 4件のビュー

  • 2022-11-20 大人のための英語の勉強方法 3件のビュー

  • 2024-12-28 佐々木正美氏の言葉 2件のビュー

  • 2020-06-05 五日目 2件のビュー

  • 10日間天気予報 2件のビュー

  • 2022-04-01 あらたまる 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.