MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 西洋古典

    2020-04-11 この空も飛べる

    2千年前のローマにタイムスリップすると、文学が花盛りでした。 当日の人気作家オウィディウスの作品に『変身物語』があります。 岩波文庫で2巻からなりますが、ですます調の訳は読みやすく、小学生でも十分読める内容です。 以前「絵本通信」でもとりあ...
    2020年4月11日
  • 行事

    2020-04-10 第71回入園式

    本日無事に第71回入園式を終えることが出来ました。 昨日に続き今日も園庭で式を挙行する形となりましたが、皆様のご理解とご協力を得て、滞りなく式を終えることが出来ましたこと、心より御礼申し上げます。 ご挨拶で申し上げました通り、新型コロナウィ...
    2020年4月10日
  • 行事

    2020-04-09 始業式と入園式(お願い)

    始業式と入園式は最小限の形で予定通り行います。 以下のお願いがございます。 1 園庭で行うことをご了解下さい。 2 マスク着用をお願いします。 3 大人同士の距離を2メートル以上離してお立ち下さい。 4 できるだけ私語をお控え下さい。 5 入園式で...
    2020年4月9日
  • お知らせ

    2020-04-08 「京都府も緊急事態宣言に準ずる」(京都府知事)

    「京都府も緊急事態宣言に準ずる対応が必要」とのニュースが飛び込んできました。 知事の判断を重く受け止めています。 始業式、入園式は予定通り行いますが、来週以降の保育については「園からのお知らせ」でお伝えします。
    2020年4月8日
  • 行事

    2020-04-07 令和2年度始業式と入園式について

    以下は本園在園児、新入園児保護者向けの文面です。 保護者各位 4/9の始業式ならびに4/10の入園式は、「3密」を避ける形で新型コロナウィルスの対策を尽くした上、予定通り行います。当日は例年と異なるスタイルとなる部分も含まれますが、皆様のご理解と...
    2020年4月7日
  • 教育

    2020-04-06 見守るのことの意味

    ちょうど一年前に書いた記事を読み返しました。 >>2019-04-06 見守ることの意味 学校での評価をどうとらえ(=どう「見る」か)、子ども本来の意欲をどう「守る」のか、というテーマです。 何をどうすればよいか、ピンとこないことが最初は多いです。 自分...
    2020年4月6日
  • その他

    2020-04-05 新型コロナのこと

    安心、安全の上に教育は成り立ちます。 新型コロナウィルスの件では様々な情報が飛び交う中、私自身一番頼りにしているのが京都府私立幼稚園連盟の情報です。 在園児のご家庭には、その内容をベースにした本園の基本方針について、後日お伝えする予定です...
    2020年4月5日
1...285286287288289...749
人気記事
  • 2022-11-20 大人のための英語の勉強方法 29件のビュー

  • 2025-09-18 えにっき更新 17件のビュー

  • 2025-09-19 えにっき更新(年少) 15件のビュー

  • 2025-09-17 えにっき更新 7件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 6件のビュー

  • 2025-09-13 運動あそび(年中) 4件のビュー

  • 2023-12-31 素読のこと、日本の教育のこと 3件のビュー

  • 2024-07-08 ライオンプールであそぼう!(8/28 wed.) 2件のビュー

  • 2025-08-08 「三つ子の魂百まで」をめぐって――深く考え、豊かに感じるために―― 2件のビュー

  • 2024-10-04 『熱中すれば自ら育つ』のご紹介 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.