MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 今日一日

    2019-10-21 写真撮影

    今日、年長児は卒園アルバムの写真(のいくつか)をIkuko先生にとってもらいました。 部屋の中も園庭も、全員良い姿勢で待つことも、撮影してもらうこともできました。
    2019年10月21日
  • えにっき

    2019-10-20 えにっき更新二つ

    えにっき更新のお知らせです(by Ryoma先生)。 >>2019-10-17(遠足)(2) >>2019-10-11,18
    2019年10月20日
  • えにっき

    2019-10-19 森あそび(年少・中)のえにっき

    10/16に年少、年中は森に行きました。 そのときの一コマをえにっきにまとめました。 >>2019-10-16 森あそび(年少・中)
    2019年10月19日
  • 俳句

    2019-10-18 今日の俳句

    子規の俳句を繰り返しました。 時間にして10分もかかりませんが、終始集中して取り組む子もいれば、途中でどうしても姿勢が崩れる子もいます。 一列ごとに声を揃える場合、ひとりが口を動かさなくても目立たないといえば目立ちませんが、それでよいわけで...
    2019年10月18日
  • 行事

    2019-10-17 遠足

    今日は遠足で静原に行きました。 全員夢中で掘り続け、次々に芋を手にし満足気でした。 自分の持ち分を掘りつくした子は周りの子の手伝いをしたり、皆最後まで集中して取り組めたと思います。 この日の様子をえにっきにまとめました。 >>2019-10-17 おやま...
    2019年10月17日
  • えにっき

    2019-10-16 今日の外遊び

    年長は園庭で遊び、年少・年中は森に出かけました。 年長児の間でしっぽ取りがはやっているようです。 >>2019-10-16 外遊び(年長)
    2019年10月16日
  • 俳句

    2019-10-15 今日の俳句

    今日は年長クラスに新しい俳句を紹介しました。 素読の趣旨にのっとり、意味は説明せずにひたすら「五・七・五」を繰り返します。 親しむことが先で、意味は後からついてくる、という考え方は語学の習得にもつながる話かも知れません。 日本では戦前まで素...
    2019年10月15日
1...317318319320321...756
人気記事
  • 2025-11-06 お買い物ごっこの様子 16件のビュー

  • 2025-11-07 えにっき更新 14件のビュー

  • 2025-11-05 えにっき更新(全学年) 11件のビュー

  • 2012-01-19 劇「かさじぞう」について 7件のビュー

  • 2023-05-21 山の学校のニュース:『モモ』を読みたい人、集まれ! 5件のビュー

  • 2025-11-02 Ikuko Diary更新 3件のビュー

  • 2025-10-29 えにっき更新 3件のビュー

  • 2019-05-24 参観日と俳句 3件のビュー

  • 2024-08-31 人間万事塞翁が馬 3件のビュー

  • 2018-10-29 えにっき更新(年少の運動遊び) 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.