MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • その他

    2019-07-14 ヒグラシの声

    今年はヒグラシの声を聞かないと思っていたら、今日の夕方初めて鳴く声を聞きました。涼やかな音色です。例年はもっと早く鳴き始めるのですが。梅雨明けが遅いことと関係しているのかも知れません。
    2019年7月14日
  • 運動あそび

    2019-07-13 運動あそび(年中)

    先週行われた年中児の運動遊びの写真を一部アップしました。 >>2019-07-08 運動遊び(年中) ウォーミングアップ代わりに手をついての熊さん歩き、後ろ向き熊さん、etc. 続いて片足のけんけん。右足でけんけんしたら、次は左足で。続いて両足のジャンプ。...
    2019年7月13日
  • お知らせ

    2019-07-12 諸連絡(入園説明会の日程他)

    幼稚園入園をご検討中の皆様へ 令和2年度入園説明会の日程は、京都府私立幼稚園連盟のHPでご確認ください。 >>京都市内の私立幼稚園 各園 入園説明会日程 2学期最初の親子登園は9/2(月)、園庭開放は9/6(金)10:30-11:30です。 在園児保護者の皆様へ 10...
    2019年7月12日
  • 誕生会

    2019-07-11 お誕生会

    今日は7月のお誕生会でした。 雨でしたが、年少クラスも余裕を持って会場に到着し、落ち着いて始まりの時間を待つことが出来ました。 先生から音楽のプレゼントがありました。 曲を知っている子どもたちは口ずさみます。 先生達の演奏は息もぴったりあって...
    2019年7月11日
  • えにっき

    2019-07-10 えにっき更新

    子どもたちは午前中たくさん遊びました。 年少、年中はひみつの森に出かけました。 年長児は今日、幼稚園に着くなりずっと園庭で遊び、後半ライオンプールに入りました。 年長の園庭での遊びの様子をえにっきにまとめました。 >>2019-07-10 おやまのえにっき
    2019年7月10日
  • 運動あそび

    2019-07-09 知恵と勇気と協力と

    昨日の年長の運動あそびの締めくくりは印象的でした。 Segawa先生対子どもたちで鬼ごっこをしました。 先生にタッチされると牢屋に捕獲され、全員一列に並びます。 誰かが捕まった仲間の子どもたちの足の間を最後まで潜り抜けたら、全員解放される、という...
    2019年7月9日
  • 運動あそび

    2019-07-08 運動あそび

    今日はSegawa先生の指導の下、運動遊びをしました。 年少の取り組みの一コマをえにっきにまとめました。 >>2019-07-08 運動遊び(年少)
    2019年7月8日
1...324325326327328...749
人気記事
  • 2025-09-17 えにっき更新 33件のビュー

  • 2025-09-16 お庭で練習(年中) 7件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 6件のビュー

  • 2025-09-15 よく学びよく遊べ 5件のビュー

  • 2018-08-09 「子どもは大人の父である」について 4件のビュー

  • 2025-09-18 えにっき更新 4件のビュー

  • 2025-09-14 運動あそび(年少) 3件のビュー

  • 2025-05-10 おやまのなかを探検しよう! 3件のビュー

  • 2024-05-25 「そろそろ」について 2件のビュー

  • 2025-09-12 Ikuko Diary 更新:土づくり 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.