-
運動あそび
2017-03-09 運動遊び
今日は今年度最後の運動遊びでした。 クマさん歩き、スキップ、二人で手をつなぐ、様々なパターンで部屋の端から端まで往復するとき、自然と身のこなしがよくなります。身のこなしとは動体視力や他人とぶつからないように瞬時に身をかわす力を言います。 ... -
えにっき
2017-03-08 えにっき更新
今日は外遊びメインの日でした。 Ryoma先生撮影分がさっそくおやまのえにっきにアップされました。 >>2017-03-08 おやまのえにっき -
えにっき
2017-03-07 えにっき更新
昨日のえにっきをryoma先生がアップして下さいました。 >>2017-03-06 おやまのえにっき -
絵本
2017-03-06 絵本通信
2月の絵本通信として次の本を紹介させていただきました。 『ちっちゃなサリーはみていたよ』 -
山びこ通信
2017-03-05 和して同ぜず――読書力を身につけるために(山びこ通信)
山びこ通信の巻頭文を書きました。 >>「和して同ぜず――読書力をつけるために」 小学校以上の子どもたちにとって、学校の勉強とならんで本を読む経験は大事です。 幼稚園児は自分で読めません。 将来自分で本を読む楽しさを知る子になるには、幼年期にたく... -
ミニミニ幼稚園
2017-03-04 ミニミニ幼稚園
今日はこれ以上ないお天気に恵まれ、ミニミニ幼稚園を開くことができました。 今回は「ようちえんまであるこう!」という内容でした。 上終公園に集合し、いつも園児が通る道をご家族の人と一緒に歩いてもらいました。土曜日なので道が空いていて歩きやす... -
教育
2017-03-03 朝の子どもたちと学びの時間
4月は片道1時間前後かかっていた通園路ですが、今はほぼ正確に35分です(誤差は1,2分)。自転車の(歩道上の)往来が多い晴天時は1,2分遅く、逆に雨天の場合は1,2分到着が早くなります。4月当初に比べて到着が早くなったのは、ひとえに年少児さんの成長...