MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 今日一日

    2016-09-21 外遊びの一日

    外遊びの一日でした。年長は公園で練習する予定でしたが、今日は室内練習に留め、外での遊びを優先しました。 運動会までの日数を考えると練習を優先したい気持ちもありますが、子どもたちの気持ちを考えてこのようにしました。 「子どもたちの気持ちを考...
    2016年9月21日
  • 山びこ通信

    2016-09-20 山びこ通信より:「子どもは大人の父である」考

    今日は台風のため幼稚園は休園しました。予報通り、降園時間に当たる2時前後がピークでした。 今回の台風が16号ということで、今年はあと10前後の台風が来ると予想されます。なんとか運動会と遠足の日は避けてほしいと願うのですが、さてどうなることか。 ...
    2016年9月20日
  • 山の学校

    2016-09-19 山びこ通信より:自分の人生のために学ぶこと

    山の学校で発行している「山びこ通信」に以前書いたものを読み返しました。今日は敬老の日ということで、「正直爺さんと意地悪爺さん」の対比について少しふれているエッセイをご紹介します。 >>「自分の人生のために学ぶこと:Non scholae sed vitae disc...
    2016年9月19日
  • 教育

    2016-09-18 「この子らを世の光に」考

    今日は祖父糸賀一雄の命日です。54歳で他界しました。今の私と同じ年です。「この子らを世の光に」という言葉を残しました。 7月末の痛ましい事件について思うことは、人はモノではないという簡明な事実です。 生きることが光であり、障害者の生き生きと生...
    2016年9月18日
  • ふれあいサタデー

    2016-09-17 ふれあいサタデー:敬老参観

    今日はふれあいサタデーとして敬老参観を実施しました。 お孫さんに先導される形でたくさんのおじいさま、おばあさまにご来園いただき、誠にありがとうございました。 それぞれのクラスではアットホームな雰囲気の中、子どもたちは張り切って歌を歌い、制...
    2016年9月17日
  • 今日一日

    2016-09-16 年少児の外遊び:力を合わせて

    朝は曇っていて8時前にはポツリポツリと雨が降っていたお山の上でしたが、その後どんどん晴れ間が広がり、日中は暑い一日になりました。 10時半からの園庭開放に合わせ、年少児が外で1時間遊びました。 全員が思う存分遊んだ頃、終わりの鐘がチリンチリン...
    2016年9月16日
  • 教育

    2016-09-15 リレー遊び:悔しかったけれど楽しかった

    午前中に瀬川先生に来ていただき、運動遊びをしました(全学年)。 場所はいつも第3園舎(つきぐみの部屋)です。 年長と年中はいつも取り組んでいる基本的な運動遊びをひとしきり終えた後、リレー遊びをしました。 全体を四つのグループに分け、マーカー...
    2016年9月15日
1...471472473474475...748
人気記事
  • 2025-09-11 運動あそび:誰とでも手を繋ぐ 40件のビュー

  • 2025-09-12 Ikuko Diary 更新:土づくり 12件のビュー

  • 2024-05-25 「そろそろ」について 3件のビュー

  • 2025-07-05 えにっき更新(年中と年長) 3件のビュー

  • 訃報のお知らせ 3件のビュー

  • 2006-06-06 俳句の時間 2件のビュー

  • 2020-02-16 啐啄の機:新入園児保護者の皆様へ 2件のビュー

  • 2025-09-05 えにっき更新(年少) 2件のビュー

  • 2025-07-03 運動あそび 2件のビュー

  • 2025-07-18 えにっき更新(年少) 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.