今日は年少クラスにIkuko先生と招かれ、おゆうぎを鑑賞しました。 生活発表会にお休みだったお友達が復帰したので、みんなでもう一度発表会をしようということで、私とIkuko先生がお客さんとなりました。 子どもたちは自分の・・・

今日は年少クラスにIkuko先生と招かれ、おゆうぎを鑑賞しました。 生活発表会にお休みだったお友達が復帰したので、みんなでもう一度発表会をしようということで、私とIkuko先生がお客さんとなりました。 子どもたちは自分の・・・
今日はSegawa先生の指導のもと、運動あそびに取り組みました。 年長は年中と合同でドッジボールに取り組みました。 前半は子どもたち対先生でした。後半は年中と年長が対戦しました。 年少児は予定の時間より少し早めに部屋に来・・・
リハーサルの劇の一コマをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2025-03-27 おやまのえにっき 劇の脚本は20年ほど前に書いたものです。 そのときヒントにしたのが新見南吉の『てぶくろをかいに』でした。 ・・・
今日は春を思わせるお天気でした。 「ようちえんまであるこう!」をテーマとし、未就園児親子にご参加いただくイベントを開きました。 第二グループのルートを通り、上終公園から園までの道のりを親子でゆっくり歩いていただきました。・・・
今日は3学期の生活発表会でした。 多数の保護者にご来園いただき、感謝申し上げます。 子どもたちは大勢の観客の前で持てる力を十分発揮できたと思います。 この経験を自信に変え、三学期の残りの日々を充実して過ごしてもらいたいと・・・
今日はカメラマンさん、ビデオ屋さんに来てもらい、リハーサルを無事終えることができました。 火曜日の全体練習の時で舞台に慣れたこともあり、どの学年もしっかり力を発揮できました。 いよいよ明日は生活発表会です。ひとり一人持て・・・
朝の登園時に、年少児たちが「冬の次は冬」、「夏の次は冬」などといって周りを笑わせていました。 どの季節が一番好きということもめいめい発言していました。 よく考えれば、いくら温暖化だといっても、冬の次に秋、秋の次に夏、とい・・・