山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2023-03-15 えにっき更新(年少・年中)
今日は雲一つない快晴でした。 子どもたちの外遊びの一コマをえにっきにまとめました。 >>2023-03-15 おやまのえにっき -
2023-03-14 俳句最終回(年長)
今日が俳句の最終回でした。 去年の四月から今月に至るまでに一緒に学んだ俳句の一つ一つを全員で復唱しました。 みんなよく覚えていました。 俳句の時間は週に二回だけでしたが、毎日やれば相当なことができると思います。 小学校は毎日通います。 幼稚園... -
2023-03-13 3月のお誕生会
今日は3月のお誕生会がありました。 私からは「一期一会」の話を子ども向けにかみくだいて伝えました。 何かが終わるとは何かが始まること。 人生はどこまでも続きます。「線路は続くよどこまでも」のように。 (この日年中児の歌はこの歌でした)。 子ど... -
2023-03-12 春の光の中で
3月に入りお山の上は春の到来を感じさせる光に包まれています。 今週はとくに気温も高く、お弁当を園庭で食べることもありました(写真は年少児)。 毎日お弁当をご用意いただいているおかげで、学年を問わず臨機応変にこのような遠足のような経験を子ども... -
2023-03-11 えにっき更新
火曜日の外遊び(年長)の一こまをえにっきにまとめました。 >>2023-03-07 おやまのえにっき いまはドッジボールが人気です(内野と外野の区別あり)。 -
2023-03-10 えにっき更新(大文字登山)
昨日の年長の大文字登山の写真がえにっきにアップされました(by Ryoma先生)。 >>2023-03-09 おやまのえにっき 昨日は園に戻ってからさっそく「だいもんじ」の俳句がいっぱいできました。 だいもんじ いしがあって のぼりにくい 大もんじ かえってき... -
2023-03-09 大文字
春のような一日でした。年長児は卒園記念の行事として朝一番で大文字山に登りました。 私とIkuko先生は連絡を受けて大文字山に向けてキラキラ光線を送りました。 園に戻った子どもたちは異口同音「よく見えた」ということと、「疲れた。でも楽しかった」と...