山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2016-06-28 バレーボールの試合
今日は府立体育会館で左京地区PTAバレーボール大会の試合がありました。 子どもたちを山道に引率した後は列を抜け一目散で体育館へ。試合会場の扉を開けると選手宣誓の最中でした。 本園は第一試合。両チームにとって緊張する試合であり立ち上がりです。結... -
2016-06-27 雨のち晴れ
西洋のことわざに「雨のち晴れ」というのがあります。日本ですと「苦あれば楽あり」がこれに当たります。子どもたちは日々たくさん歩き、たくさん外で遊んでいますが、今週末に生活発表会を控え、毎日お遊戯の練習に取り組んでいます。 先週末は年少の舞台... -
2016-06-26 お片付け
園庭で遊びの終わりの合図が鳴ると子どもたちは一斉に使っていたおもちゃなどを片付けます。 家でもそうだと思いますが、おもちゃの片づけをどれだけスムーズにさせるかのカギは、むやみにたくさんのおもちゃを出さないことであり、遊んでいる最中にも出し... -
2016-06-25 山びこ通信近々
幼稚園の放課後に開いている私塾、それが「山の学校」です。対象は小学生から大人までです。幼稚園は最初の教育機関ですが、卒園後の学びも力強く応援していきたいと思い、2003年4月にスタートしました。学期ごとにそれぞれのクラスの活動記録を冊子にまと... -
2016-06-24 雨にも負けず
今日は天気予報通り、午後から雨ふりでした。朝は曇り空ながら湿度は低く、半そでだと少し肌寒く感じるほどでしたが、昼前から次第に雨雲が広がってきて湿度も上昇、降園の時点では本格的な雨降りとなり、子どもたちはレインコートに身を包んで山を下り家... -
2016-06-23 第一回ミニミニ幼稚園のご案内
未就園児親子を対象とした「ミニミニ幼稚園」を次の日程で実施いたします。 日時: 7月2日(土)10:00-11:00 場所: 北白川幼稚園第3園舎 対象: 未就園児とその保護者 内容: 『たなばたかざりをつくろう!』 参加ご希望の方は事前にお申し込み下さい。 -
2016-06-23 こどもたちの俳句
今日は朝一番でつきぐみの部屋に行き、俳句の時間を持ちました。 昼からと違って集中力がありますので、黙想も心持ち長めにします(いずれ昼からも朝並みに集中できるようになるでしょう)。目をつむると天井の扇風機の音だけが聞こえます。このことに気づ...