山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2016-05-24 俳句
今朝3回めの俳句をしました。 同じ俳句を何度も繰り返して声に出しました。前回、前々回とあわせると数十回は声に出している計算です。 前回、ある男の子が「もう覚えた。次は?」と言いました。たしかにその子は初回の俳句の時間にスラスラと暗唱できてい... -
2016-05-23 交通安全教室
今日は園内で交通安全教室を開きました。グループごとに場所を決めて集まり、輪になって先生のお話を聞いたり、実践的な練習を行ったりしました。 おかげで今日の帰りの集まりはいつも以上に早く、お名前呼びもスムーズでした。 私は毎回オブザーバーの役... -
2016-05-22 卒園児の俳句
土曜日のイベント(ふれあいサタデー)には卒園児も多数参加してくれました。 私が会場に向かおうとしたとき、入口の前で私を待ち構えていた卒園児(小1)が「はい」と手紙を渡してくれました。中には自分の近況を5,7,5に託した俳句が書かれていまし... -
2016-05-21 ふれあいサタデー(カプラで遊ぼう)
今日は今年度最初のふれあいサタデーでした。「カプラで遊ぼう」ということで、ふだん子どもたちが親しんでいるカプラを親子で楽しみました。 この日の様子は「えにっき」にまとめてありますのでご覧ください。>>2016-05-21 ふれあいサタデー(カプラで遊... -
2016-05-20 園庭開放
今日は金曜日ということで、園庭開放を実施しました(来週は参観日のためお休みで、次回は6/3に実施します)。 立ち話の中でいろいろとご質問を頂戴する中で、保護者が山の上までお子さんを連れてこなくてよい(=もよりの集合場所まででよい)ということ... -
2016-05-19 谷遊び
今日は全クラス森と谷に出かけました(年少、年中が森、年長が谷です)。 私はIkuko先生と共に年長の谷行きに参加しました(写真は「えにっき」にアップしました。>>2016-05-19 えにっき)。ひみつの森を過ぎ、瓜生山山頂に続く尾根道を進む途中、白幽子巌... -
2016-05-18 五月晴れの空の下で
晴天が続きます。新年度が始まってほぼ一か月。今週から外遊びの時間がずいぶん長くなり、加えて全学年がいっしょに遊んでいます。年少児の子どもたちも生き生きと遊びに夢中です。大きく殻を破る経験であると思います。 人は目で見て学ぶといいますが、年...