山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2024-09-07 第1回入園説明会
今日は第1回入園説明会の日でした。 暑い中お足運びいただいた皆様には感謝いたします。 本園の教育の特色について、パンフレットに沿ってご説明しました。 1歩いて登園、2しぜんはともだち、3あそびはまなび この3つの項目について、順にお話をさせて... -
2024-09-06 8月のお誕生会
今日は8月のお誕生会でした。 子どもたちには、「持続」という難しい言葉を伝えました。 今日のような会に限らず、日常の様々な場面で集中する場面がありますが、その集中を最初だけで終わらせるか、途中までがんばるか、最後まで続けるかは、個人差があり... -
2024-09-05 助け合い・学び合い
グループの送迎をしていると、子どもたちの生の声、生の気持ちにふれることができます。 先日の帰り道、疲れからちょっと足取りの重くなった3歳の子をを抱っこすることがありました。 その子がお母さんと一緒に帰るのを見届けてから、一つ年上の男の子が「... -
2024-09-04 2学期保護者会
今日は二学期保護者会でした。 前半では来年度の園児募集や二学期の行事などについてご説明し、後半教育についてのお話をさせていただきました。 内容は、このブログで最近ふれた「人間万事塞翁が馬」のお話と、子どもたちが自分を正しく導く「心の声」に... -
2024-09-03 今日の俳句
本日二学期最初の俳句の時間がありました。 予定の時間より1分ほど早めに部屋の前まで行きましたが、クラスから物音もせず、皆が落ち着いて集中している様子が窺われました。 静と動のバランスという点でいえば、俳句の時間──素読の時間──は「静」の時間で... -
2024-09-02 始業式・えにっき
今日は二学期始業式でした。 子どもたちには「心の声を聞く」という話をしました。 今日から登園の満3歳児さん、年少組さんには少し難しいお話だったかもしれませんが、みなきりっとした表情で、最後まで姿勢を崩さずお話を聞いていた姿が印象的でした。 ... -
2024-09-01 令和7年度入園説明会のご案内
第1回目: 9月7日(土)午前10時~ 第2回目: 9月11日(水)午後2時~ 会場: 北白川幼稚園 第3園舎 願書配布: 9月2日(月)~(郵送可) 願書受付: 10月1日(火)午前9時から 対象:令和7年度満3歳児~ 入園説明会のお申し込み、お問い合わせはお...