行事– category –
-
2017-03-02 万歳三唱(大文字登山)
今日は予定通り年長児の大文字登山を実施しました。天気が心配でしたが、途中から晴れ間も出て無事に行うことができました。以下は本日年長保護者宛にお出しした「園長便り18」の内容です。 今朝は9時の時点で雨も降っていませんでしたので、大文字登山を... -
2017-01-10 3学期始業式
今日は三学期始業式でした。 皆が胸を張って式に臨みました。 いつもよりたくさんのことをお話ししました。 一番力を込めて話したのは次のことです。 皆はいつ何をしたらいいかもう十分にわかっている、先生に解決をお願いするばかりでなく、自分で先生に... -
2017-01-06 準備
今日から幼稚園は新学期の準備開始です。三学期はそれぞれの学年で発表会が大事なイベントになります。その取り組みをクラス全体が一つになって進めてほしいと願っています。 年少児はお遊戯ですが、自分の出番以外の友だちの頑張りをわがことのように応援... -
2016-12-17 お招き会
本日は「お招き会」を開きました。来春入園を控えた未就園児のお子さんをお招きし、園児たちからお歌を歌ったり、先生が出し物をするイベントです。 年少、年中児による「園歌」と「森の音楽隊」は大きな声でしっかり歌えました。 年長組は「ありがとうの... -
2016-12-16 2学期終了式
今日はみぞれ混じりの雨が降りしきる寒い朝でしたが、登園中に徐々に雨もやみ、お山の上から虹を見ることができました。 園では2学期の終了式を行いました。 園児たちを前にしてお話をしました。目の前の年少児を見ていると、一つ上の学年であるかのような... -
2016-12-13 クリスマスお楽しみ会
部屋が暗くなったかと思うと、大きなクリスマスツリーに灯りがともりました。先生の出し物の始まりです。 サンタさんが風邪を引いてしまって、、、みんなでお手伝いをするという流れに。 サンタさんにもらったハンドベルで演奏することになりました。「き... -
2016-12-10 左京地区PTA父親セミナー
本日は左京地区PTA父親セミナーを本園で開催しました。 ツーンワークス代表の築谷先生をお招きし、「ひねもす」で遊ぶ企画です。 最初は大モスの巻き方に取り組みます。紙のセットの仕方、キットのストッパーの使い方など、つまずく箇所はトライアル・アン...