やまびこ通信の記事を読み返しました。 後半に出てくる小3男児は卒園児で、現在高校2年生。「れきし」クラスは「歴史」と名前をかえて今も熱心なやりとりが続いています。 幼稚園から小学校に上がると、子どもたちは無意識のうちに「・・・
「山の学校」の記事一覧(3 / 13ページ目)
2023-08-02 「古典の普遍の価値に照らし、「人間」を問う」
山の学校のブログにて、Ryoma先生が「西洋古典叢書」のパンフレットに書かれた岡道男先生の「古典の普遍の価値に照らし、「人間」を問う」のエッセイを紹介されています。 人はなぜ古典を学ぶのか、について「巨人の肩に乗る」比喩・・・
2023-08-01 英語の勉強
中学生の全国学力テストの結果が発表され、英語の平均がかなり悪いことがわかりました。 高校生に同じ問題を解いてもらうとどうなるのか、興味があります。 数学は計算でつまづくと先に進めないです。 英語も中学の英語の問題でつまづ・・・
2023-07-21 明日はラテン語の夕べ
明日はラテン語の夕べがあり、ラテン語に関心を持つ方を対象にお話をします。 具体的には次の本の21-30番の解説をします。 29日(土)と30日(日)は「古典古代の英雄像」という共通テーマのもと、山の学校の漢文の斎藤先生が・・・
2023-07-08 山の学校のイベント案内
幼稚園の付帯事業として山の学校を開いています(since 2003)。 夏のイベントを企画しました。 題して「学びの夕べ」シリーズです。>> 2023年 ラテン語の夕べなどの開催日程 私は、2千年前ローマの英雄像について・・・
2023-05-27 「ラテン語の夕べ」と山の学校の取り組みと
山の学校は幼稚園の放課後の付帯事業です。 今年で誕生20歳です。 その活動の一環として、本日ラテン語の夕べを開きました。 岩波文庫の「ギリシア・ローマ名言集」を解説しました。 ラテン語はなかなか学ぶ機会の少ない言語ですが・・・
2023-04-07 祝成人!山の学校
山の学校は2003年4月にスタートしましたので、ちょうど二十歳の誕生日を迎えたばかりです。 立ち上げ当時小学生だった人も今では保護者の年齢ですね。 月日の巡りは早いです。 >>「山の学校」開設にあたって(山下一郎記)