2014年– date –
-
2014-06-27 一学期生活発表会
27日は発表会でした。二部制でしたが、どちらも多数のご来場を得、無事に終えることが出来ました。保護者の皆様の温かいご声援を心より感謝申し上げます。 日頃お休みの友達がいると「練習できるかな?」と気遣ったり、リハーサルを終えたとき、「みなで踊... -
2014-06-21 ふれあいサタデー(ひねもすで遊ぼう)
昨日はふれあいサタデーでひねもすのイベントを実施しました。多くのご家族にご参加頂き、有り難く存じます。 ひねもすは2003年、コト(株)が発売した教育玩具です(ただしすでに生産中止です)。本園は放課後の山の学校とタグを組み、2003年~一貫してひ... -
2014-06-20 俳句
この日は前回と同じく、部屋を入る前から、園児たちの気迫がひしひしと伝わってきました。黙想を終え、最初に習った俳句は何であったか?と問いかけると、さすがによく覚えています。全員で声を合わせ、「かたつぶり・・・」と答えることができました。 「... -
2014-06-17 お誕生会
6月17日、この日は6月のお誕生会でした。例月に比べ、開催時期が早いのは、今週末に予定している「生活発表会」との兼ね合いです。 会の最後に少し時間を取って園児全員にお話をしています。この日は、ものを大切にすることの大事さをお話ししました。 子... -
2014-06-15 俳句で話したこと
金曜日は年長児のクラスで俳句を行いました。部屋に入る前から感じることがありました。誰もいないかのように静かです。先生からお話があったのだなと思いました。黙想をする時間も同じで、皆が心を落ち着けて静寂の時間を過ごすことができました。こうい... -
2014-06-10 えにっき更新
本日のえにっき(スライドショー)をアップしました。 >>おやまのえにっき(2014-06-10) -
森と庭で過ごす時間
4月から今までを振り返りますと、例年になく部屋の外での活動を楽しむ毎日です。梅雨に入り、また発表会の練習がスタートしたことで、若干ペースダウンするかもしれませんが。 最初からこうすればこうなるとわかってやってきたわけではなく、やはり、毎日...