MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 行事

    2023-12-13 クリスマス会

    それぞれのクラスで和やかにクリスマス会を開きました。 すると突然のサプライズが。なんと白髭のサンタさんが部屋に現れたのです。 みんな目を丸くしてびっくり仰天。 年中、年長はその場で動かず、年少のみサンタさんに向かって駆け寄る子がいたとのこと...
    2023年12月14日
  • えにっき

    2023-12-12 えにっき更新

    12月1日と今日の写真が「おやまのえにっき」(幼稚園のフォトギャラリー)にアップされました(by Ryoma先生)。 みんな元気に遊んでいます。 >>2023-12-01,12-12 おやまのえにっき
    2023年12月12日
  • 俳句

    2023-12-11 年長児の俳句

    「はい、はいく!」と次作の俳句を手渡されるケースが増えてきたこのごろです。 ごきょうだい(卒園児)、ご家族(お父さんやお母さん)の俳句が園児経由で届けられ、子どもたちに紹介することもあります。 本園が俳句の時間を取り入れるきっかけは、先代...
    2023年12月11日
  • その他

    2023-12-10 晩秋か初冬か

    今日は比較的気温が高く、晩秋か初冬か、ちょっとあいまいな感じの天気です。 気温は2学期終了式と翌日の「新入園児お招き会」まで穏やかで、その翌日(17日)から一気に気温が下がるようです。
    2023年12月10日
  • お知らせ

    2023-12-09 Ikuko Diary 更新

    12/1に行った年少・年中・未就園児による焼き芋の取り組みについて、たくさんの写真付きの詳しい記事がIkuko Diaryにアップされました。 >>2023-12-08 Ikuko Diary
    2023年12月9日
  • えにっき

    2023-12-08 えにっき更新(年少)

    今日は年中・年長が森に出かけました。 その時間帯、年少児は「園庭開放」に来られた未就園児さんと一緒に園庭で心ゆくまで遊びました。 そのときの様子を「おやまのえにっき」にまとめました。 >>2023-12-08 おやまのえにっき
    2023年12月8日
  • 俳句

    2023-12-07 俳句の取り組み

    本園では年長児対象に俳句の時間をもっています。 このところ、「はい、はいく(できたので渡すね)」と5・7・5の文字の書いたカードを手渡されることが増えています。 友だちの表現に影響を受けたり与えたりしながら、徐々に自分らしい表現ができるよ...
    2023年12月7日
1...100101102103104...757
人気記事
  • 2025-11-17 森あそび(年中・年長) 33件のビュー

  • 2025-11-15 やまびこクラブ・パパの日 7件のビュー

  • 2022-11-20 大人のための英語の勉強方法 5件のビュー

  • 2025-11-13 お買い物ごっこ 3件のビュー

  • 2017-09-27 勝負で全力を出す意味 3件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 3件のビュー

  • 2024-06-11 俳句・えにっき更新 2件のビュー

  • 2025-07-07 Ikuko Diary更新 2件のビュー

  • 2012-01-19 劇「かさじぞう」について 2件のビュー

  • 2016-09-14 保護者の声:お弁当が大好き 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.