MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 俳句

    2021-09-14 俳句

    今日は年長児と俳句に取り組みました。 俳句は5歳の子どもたちにも親しみのもてる文学形式です。 芭蕉や蕪村、一茶の俳句を主に紹介しています。 私が5・7・5ずつ区切って声に出し、子どもたちが後に続いて声に出します。 素読と呼ばれるやりとりです。...
    2021年9月14日
  • 行事

    2021-09-13 始業式

    今日は2学期始業式でした。 皆一回りも二回りも大きくなった姿でりりしく会に臨んでくれたと思います。 私からの話は、「簡単に思えることを丁寧に」という内容でした。 今朝、先生の到着までことりの部屋にいて、子どもたちの様子を見ていたとき、ひとり...
    2021年9月13日
  • その他

    2021-09-12 メモ

    新聞等では感染者の年代別内訳を細かく報道しませんが、幼稚園にとって重要なのは京都市内の10代とそれ以下の感染者数です。 左の数字が10代で、右の数字がそれ以下の年齢で、右端がその日の京都市の感染者合計です。 毎日確認しています。
    2021年9月12日
  • 動画

    2021-09-11 沢で遊ぶ

    一学期末に年中、年長が沢に行った時の動画を編集しました。 >>2021-07-17 沢遊び(年中・年長)(限定公開) この日の写真はこちらです。 清沢(きよさ)から上流に登っていくと、ひみつの森の奥(茶山)に接続します。 その先を行くと比叡山まで続きます...
    2021年9月11日
  • 森あそび

    2021-09-10 森で遊ぶ

    1学期の動画を編集しました。年少児の森遊びです。 この日は少し遠くまで足を伸ばしました。 遊んでいるところは写真に撮り、歩いているところを動画に撮りました(最初は少しだけ年中の水遊びの様子が映っています)。 >>2021-07-16 森で遊ぶ(限定公開)...
    2021年9月10日
  • お知らせ

    2021-09-09 最新ニュースをふまえて

    保護者のみなさんへ。緊急事態宣言が30日まで延長されるとのニュースですが、二学期の予定について、園長だよりの補足も含め、明日朝メール配信いたします。ご確認をよろしくお願いいたします。 未就園児のご家族へ。入園説明会の日程(15、18)、イベント...
    2021年9月9日
  • 俳句

    2021-09-08 俳句と絵

    卒園児の男の子は、毎日1つの俳句と絵を描き続けています。 学校の課題とは別に、自分で自分に「よしやろう」と言い聞かせて実践すると、しんどい部分もありますが、楽しくもあります。 本を選び、最後まで読み通すことも楽しい取り組みです。 アウトドア...
    2021年9月8日
1...217218219220221...757
人気記事
  • 2025-11-12 えにっき更新(年少の運動あそび) 28件のビュー

  • 2025-11-11 えにっき更新 8件のビュー

  • 2025-11-09 参観日ご参加に感謝 6件のビュー

  • 2025-11-10 運動あそび 5件のビュー

  • 2025-11-08 Ikuko Diary更新 4件のビュー

  • 2025-11-06 お買い物ごっこの様子 3件のビュー

  • 2025-11-07 えにっき更新 3件のビュー

  • 2019-01-27 「何よりも国語」より 3件のビュー

  • 2005-04-24 心を合わせて 2件のビュー

  • 2024-05-25 「そろそろ」について 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.