MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • パパの日

    2020-06-20 パパの日

    今日は第一回パパの日でした。 総勢10人のご参加を得て園庭からひみつの森に至るまで、枝木の刈り込み、下草の除去などを中心に作業をしていただきました。 回を重ねるごとに見通しが開け、森に明るい光が差し込むようになりました。 早速週明けに子どもた...
    2020年6月20日
  • 通園

    2020-06-19 泣いて笑って

    今日は雨降りの登園でした。 スタートから涙の抱っこの男の子。 最初こそ勢いはありましたが、途中から自分の好きな昆虫の話になり、年長児と手をつなぎ最後までがんばって歩きました。 途中で泣いて参加した別の年少男児はなかなか腹の座った泣き声を響か...
    2020年6月19日
  • 通園

    2020-06-18 泣きやまはった

    昨日の朝、泣いてスタートした男の子。 抱っこしてなだめても「いえにかえる。おかあさんにだっこしてもらう」の一点張り。 「いえにかえる・・・」、「ようちえんでなにしてあそぼう?」、「いや、あそばない」、「きのうダンゴムシみつけたね」、「もう...
    2020年6月18日
  • えにっき

    2020-06-17 えにっき更新

    えにっきを更新しました。 2020-06-02 おやまのえにっき 2020-06-03 おやまのえにっき
    2020年6月17日
  • 俳句

    2020-06-16 今日の俳句

    今日は今年度最初の俳句の時間を持ちました。 「かたつぶり そろそろ登れ 富士の山 一茶」 これを全員声をそろえて繰り返し唱えました。 初心忘るべからず。 今日の日の気持ちを忘れずに、一年間がんばって取り組んでほしいと願っています。
    2020年6月16日
  • 今日一日

    2020-06-15 二つの始まり

    今日から親子登園がスタートしました。 多くのご参加をいただき、有り難く思います。 もう一つ。今日から月に一度、Segawa先生の運動あそびが始まりました。 3学年それぞれ頑張って取り組みました。 教えていただいた様々な基本的な運動を日常にも取り入れ...
    2020年6月15日
  • 今日一日

    2020-06-14 雨のち晴れ

    週末は強く、弱く雨が降り続きましたが、明日以降晴れが続くようです。 子どもたちが元気に活躍する一週間になりますよう願っています。
    2020年6月14日
1...275276277278279...749
人気記事
  • 2022-11-20 大人のための英語の勉強方法 22件のビュー

  • 2025-09-19 えにっき更新(年少) 21件のビュー

  • 2025-09-18 えにっき更新 11件のビュー

  • 2025-09-17 えにっき更新 5件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 4件のビュー

  • 2025-09-13 運動あそび(年中) 3件のビュー

  • 2017-09-27 勝負で全力を出す意味 3件のビュー

  • 2024-10-04 『熱中すれば自ら育つ』のご紹介 3件のビュー

  • 2024-12-28 佐々木正美氏の言葉 3件のビュー

  • 2012-01-19 劇「かさじぞう」について 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.