MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • お知らせ

    2019-03-17 ひとつ前の記事の補足

    ひとつ前の記事は卒園児ご家庭向けに書きました。パスワード付きです。 謝恩会の出し物のキャラクターの名前(アルファベット半角小文字)をパスワードに使います。 変身して幼稚園生活を送ったあのキャラクターの名前です。
    2019年3月17日
  • その他

    保護中: 2019-03-17 卒園記念DVDの付録(非公開)

    この記事はパスワードで保護されています
    2019年3月17日
  • 行事

    2019-03-16 第69回卒園式・謝恩会

    今日は三年間の締めくくりとなる卒園式を無事に終えることが出来ました。 子どもたちは全員が胸を張って立派に証書を受け取ることができました。 私は式辞の中で、学校の勉強はなぜ大切かについて、子どもたちが分かる言葉でしっかりと伝えたいと思い、そ...
    2019年3月16日
  • 行事

    2019-03-15 三学期終了式

    今日は三学期の終了式を行いました。 前半が年少児、後半が年中児でした。 どちらの学年もしっかり歌を歌い、前を向いて私の話を聞くことができました。 次にお会いするのは四月の桜が咲く頃です。 また一段と大きくなった姿に会えるのが、今から楽しみで...
    2019年3月15日
  • 行事

    2019-03-14 クラスお別れ会

    今日はそれぞれのクラスで、クラスお別れ会を開きました。 年長は2クラス合同で会を開き、私はIkuko先生、Ryoma先生と一緒に招待されました。 先生の出し物は三年間の思い出を振り返るという趣向で、ところどころクイズ形式で子どもたちに問いかけがなされ...
    2019年3月14日
  • 行事

    2019-03-13 年長組送別会

    今日は朝一番で年長組の送別会を開きました。 歌と言葉のプレゼントを年少、年中と年長相互に交換し、互いに拍手し合いました。 年少、年中の歌は力強く、心がこもっていました。はなむけの言葉も、息もぴったりで全員声を合わせてしっかりと顔を見て言う...
    2019年3月13日
  • 俳句

    2019-03-12 俳句最終回

    今日は今年度最後の俳句の時間でした。 前回と今回の二回に分けて、蕪村の「鶯の 啼くや小さき 口あけて」を全員立って発表出来ました。 みな自信にみなぎった顔で、何度もが声を合わせました。 小学生になっても、この調子で言葉に親しみをもって学んで...
    2019年3月12日
1...341342343344345...749
人気記事
  • 2025-09-17 えにっき更新 25件のビュー

  • 2025-09-16 お庭で練習(年中) 10件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 6件のビュー

  • 2024-08-31 人間万事塞翁が馬 3件のビュー

  • 2025-09-15 よく学びよく遊べ 3件のビュー

  • 2018-08-09 「子どもは大人の父である」について 3件のビュー

  • 2024-05-25 「そろそろ」について 3件のビュー

  • 2025-01-15 3学期保護者会、他 2件のビュー

  • 10日間天気予報 2件のビュー

  • 2024-10-06 第75回運動会 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.