MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • えにっき

    2019-02-04 えにっき更新他

    1月の年中の運動あそびの写真をアップしました。 >>2019-01-17 おやまのえにっき(年中の運送あそび) 今日は朝虹が見えました。登園時、子どもたちから自然に「虹の向こうに」の合唱が聞こえてきたので、心が温まりました。
    2019年2月4日
  • えにっき

    2019-02-03 えにっき更新

    先月の運動遊びの写真(年少)をアップしました。 >>2019-01-17 おやまのえにっき(年少の運動あそび)
    2019年2月3日
  • ミニミニ幼稚園

    2019-02-02 ミニミニ幼稚園

    今日は第3回ミニミニ幼稚園でした。 幼稚園でふだん行っている「おはじまり」や「てあそび」、「歌」や「ものづくり」のいったんを体験して頂きました。 後半は幼稚園のおもちゃを使って自由に遊んで頂きました。 イベント終了後は園庭で思い思いに過ごし...
    2019年2月2日
  • 絵本

    2019-02-01 絵本通信(うらしまたろう)

    絵本通信1月号は私が担当でした。 >>『うらしまたろう』
    2019年2月1日
  • 誕生会

    2019-01-31 お誕生会

    今日は1月生まれのお誕生会でした。 先生たちからは豆まきにちなんだ楽しい寸劇が披露されました。 私からはイソップの「酸っぱい葡萄」の話を伝えました。 そのうえで、始業式でお話した「あきらめない」ことの大事さをみなで再確認しました。 昨日は大縄...
    2019年1月31日
  • 通園

    2019-01-30 子どもと歩く

    毎日子どもたちと通園路を歩きます。 三学期に入り、園児たちの足取りが明らかに速くなったと感じております。 私は例によって後ろ向きに歩くので、速度は一定以上速くなりません。 現時点ではほぼ自分の「最高速度」近くを出しながら歩いているな、と今朝...
    2019年1月30日
  • 劇

    2019-01-29 俳句と劇

    俳句では新しい芭蕉の俳句を紹介しました。 朝一番ということもあり、全体に集中して取り組めました。 自作の俳句の提出もずいぶん増えました。 ご家庭でつくった5,7,5のマス目に字を書いて出す子もいます。 「ふしぎだな」で終わる俳句が多く見られ...
    2019年1月29日
1...347348349350351...749
人気記事
  • 2025-09-16 お庭で練習(年中) 27件のビュー

  • 2025-09-15 よく学びよく遊べ 8件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 5件のビュー

  • 2025-09-14 運動あそび(年少) 4件のビュー

  • 2025-08-19 ライオンプールであそぼう!(8/28) 3件のビュー

  • 2003-12-16 2学期の俳句 3件のビュー

  • 2016-05-22 卒園児の俳句 3件のビュー

  • 2023-09-06 よく学びよく遊べ 3件のビュー

  • 2025-09-13 運動あそび(年中) 3件のビュー

  • 2025-09-11 運動あそび:誰とでも手を繋ぐ 3件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.