MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • えにっき

    2016-11-07 えにっき更新

    今日のえにっきは年中の外遊びの様子です。 >>2016-11-07 おやまのえにっき
    2016年11月7日
  • 行事

    2016-11-06 敬老会

    今日は北白川学区の敬老会がありました。 同実行委員会からのご依頼を受け、今年も園児による歌の披露をさせて頂きました。 休日にかかわらず、今年はほとんど全員の参加を得、園として有り難く思いました。ご家庭のご協力に感謝申し上げます。 歌の最後の...
    2016年11月6日
  • パパの日

    2016-11-05 森を整える

    今日はパパの日ということで、保護者のお力を借りて森の手入れに向かいました。今日のご参加は1名で、私と亮馬先生の三人で取り組みました。その間、Ikuko先生は幼稚園の先生と一緒に園内の日頃手入れしづらい箇所をくまなく掃除しました。 前回までの手入...
    2016年11月5日
  • 今日一日

    2016-11-04 森で遊ぶ

    朝からよい天気でした。 年少児は園庭開放の時間に合わせて外で思い切り遊びました。 その時間、年中児は森で遊びました。いつもより遠くまで足を伸ばし、木の実を探したりしました。 その後、いつもの広場でお昼まで過ごしました。 この日の様子は、えに...
    2016年11月4日
  • えにっき

    2016-11-03 えにっき更新

    おやまのえにっきを更新しました。 >>おやまのえにっき 2016-11-01 >>おやまのえにっき 2016-11-01(2) >>おやまのえにっき 2016-11-02
    2016年11月3日
  • 絵本

    2016-11-02 絵本通信10月

    10月の絵本通信をアップいたしました。 『おおきなおおきな木』(Mika先生) http://www.kitashirakawa.jp/ryoma/ehon/2016_7.html 「おおきな木になるためにはしっかりねっこをはらなければならない」というのは時代と場所を超えて大事な言葉だと思いま...
    2016年11月2日
  • 俳句

    2016-11-01 今日の俳句

    今日は年長クラスで俳句の時間を持ちました。 比較的長い時間、静寂を保って黙想できました。 今日が子規の俳句の最終回。何をやっていたかというと、「柿食えば 鐘がなるなり 法隆寺 子規」でした。 これを全員で3回唱え、1列目から順に声を合わせて復...
    2016年11月1日
1...464465466467468...748
人気記事
  • 2025-09-12 Ikuko Diary 更新:土づくり 23件のビュー

  • 2025-09-11 運動あそび:誰とでも手を繋ぐ 22件のビュー

  • 2025-09-06 第一回入園説明会・保護者のお声 4件のビュー

  • 訃報のお知らせ 4件のビュー

  • 2017-09-27 勝負で全力を出す意味 3件のビュー

  • 2025-07-05 えにっき更新(年中と年長) 2件のビュー

  • 2025-07-18 えにっき更新(年少) 2件のビュー

  • 2025-09-08 8月のお誕生会 2件のビュー

  • 10日間天気予報 2件のビュー

  • 2012-01-19 劇「かさじぞう」について 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.