MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • えにっき

    2014-12-07 えにっきアップその2

    遅ればせながら先月中頃の写真をアップしました。日頃の運動遊びやバナナ鬼の様子をご覧頂けます。 >>おやまのえにっき2014-11-18
    2014年12月7日
  • えにっき

    えにっきアップ

    年長児の外遊びのひとこまです。 >>2014-11-27 ※プログラムのミスでクリックしても画像が出ない状態でした。先ほど修正しました。
    2014年12月7日
  • 俳句

    2014-12-05 俳句

    年長児と俳句に取り組んでいます。週に1度、月に1句のペースです。全員で何度も声に出したあと、覚えた人には挙手してもらい、全員の前で発表してもらいます(1人で起立し、覚えた俳句を声に出して言う)。 運動会後からこの「発表」を始めたのですが、私...
    2014年12月6日
  • 山びこクラブ

    2014-11-16 どろじゅんであそぼう

    週末の土曜日は気持ちよい青空のもと、小学生を招いてのイベントを行いました(山びこクラブ)。1年生から6年生まで、懐かしいお顔が一堂に集まり、子どもたちも先生も楽しいひとときを過ごしました。 >>2014-11-15(山びこクラブ)
    2014年11月16日
  • 今日一日

    2014-11-14 プチ遠足

    今日は年中、年長合同で山の奥までプチ遠足に出掛けました。花いちもんめ、木登り、探検、木ぎれを使っての演奏会、等々。午前中があっという間に過ぎました。子どもたちの楽しい取り組みの様子をスライドショーにまとめました。ご覧下さい。 >>2014-11-14...
    2014年11月14日
  • えにっき

    2014-11-13 えにっき更新

    10月~今日まで撮りためた写真を一気にアップしました。今日のお買い物ごっこの写真もあります。どうぞご覧下さい。 >>おやまのえにっき >>おかいものごっこ(前半) >>おかいものごっこ(後半)
    2014年11月13日
  • 教育

    2014-11-11 今日の俳句:子どもたちの現在、過去、未来

    今日は新しい俳句を紹介しました。芭蕉の俳句です。 黙想する姿勢、俳句を学ぶ姿勢、ともに落ち着いて出来ていました。とくに友達の俳句を聞き朗唱する姿勢がよかったです。全員が一つになって取り組めていると実感できました。 ふと思ったのは、この子た...
    2014年11月11日
1...503504505506507...748
人気記事
  • 2025-09-09 今日の俳句 27件のビュー

  • 2025-09-10 Ikuko Diary更新 17件のビュー

  • 2025-09-06 第一回入園説明会・保護者のお声 11件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 10件のビュー

  • 2025-09-08 8月のお誕生会 10件のビュー

  • 2025-09-03 保護者会でお話したこと 8件のビュー

  • 2025-09-05 えにっき更新(年少) 8件のビュー

  • 2025-09-02 令和8年度入園募集 4件のビュー

  • 2025-09-07 子どもと一緒に取り組む意義 4件のビュー

  • 2009-09-24 敬老参観 3件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.