Ikuko Diary より– category –
-
11月25日 (土) / ひみつの庭🍂の”ママの日”だより🍃👩👧🌿(11/21(火)記録)
<園庭から~京都市内を望む🍁 >----------------------------------------ひみつの庭🍂の”ママの日”だより🍃👩👧🌿(11/21(火)記録) いよいよ気温が低くなりましたが晩秋の陽射しは案外ポカポカしています。そんな火... -
11月17日 (金) / ひみつの庭🍂の”ママの日”だより🍃👩👧🌿(11/14(火)記録)~下のお庭の竹柵完成✾
総称してマグノリアとも呼ばれるモクレン。黄葉した葉が落ちてきて今とても綺麗です。大きなモクレンの葉っはてっぺんに角があるのが特徴で、過日、年長クラスが鉛筆でデッサンし、絵の具で色を載せていきました🍂 園内にシモクレン、ハクモクレンの二種類... -
11月10日 (金) / 👒お買い物ごっこの一日👜🌺💕(11/9(木)記録)・園内通信
💗みんなからの招待状💗 この秋の保育テーマの一つとなった柿(収穫、観察、食べる、絵画)を和紙でちぎり絵にした表表紙...続きを読む -
11月8日 (水) / ひみつの庭🍂の”ママの日”だより(11/7(火)記録)~竹柵の作り替え(庭師さん)
<モミジの大木を見上げる~紅葉が少しずつすすんできた園内🍁>----------------------------------------ひみつの庭🍂の”ママの日”だより(11/7(火)記録) 一学期に続き二学期ママの日を再スタートしました。日中... -
10月27日 (金) / 秋の遠足~大原ブルーベリー農園へ🚐…🍠🍇💦(10/26(金)記録)
秋の遠足~大原ブルーベリー農園へ🚐…🍠🍇💦お天気の心配が100%ない晴天に恵まれ🥰、大原への遠足が実現し感無量の一日となりました。白川通りに配車のプランセスラインバスまで保護者の皆様がお見送り下さり学年ごとに乗車しました。...続きを読む。 -
10月20日 (金) / 幼虫からサナギ🐛そして🦋チョウが羽化したよ🦋~✨(10/5(木)年中記録)・園内通信
幼虫からサナギ🐛そして🦋チョウが羽化したよ🦋(10/5(木)年中記録) この日、年中クラスの飼育ケースのサナギが羽化してアゲハチョウになりました😊 無事に飛んで行けるかみんなはちょっと心配なところです。...続きを読む -
10月14日 (土) / 第74回 北白川幼稚園運動会🚩👦👧🚩(於 北白川小学校グランド)
🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩 第74回 北白川幼稚園運動会 🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩 コロナ禍後、昨年につづき今年も北白川小学校グランドで運動会を実施することができました(8日雨天のため延期開催)。昨年度よりも2種目が増え、15種目という盛りだくさんのメニューとな... -
10月11日 (水) / 🦋アゲハチョウがかえったよ🦋~羽化✨(10/2(月)年長記録)
🐛幼虫を育てはじめたのは9/15(月)~ お山の中にはアゲハ、クロアゲハ、またルリタテハやアオスジアゲハなどなど、さまざまなチョウ類が生息していますが、園の庭師さんからいただいたアゲハチョウの幼虫をクラスに分けて育てはじめたのが9月半ば頃のこと... -
10月4日 (水) / 色水づくり👧💜👦の水曜日🧴💕(9/20(水)記録)・園内通信
~ひみつの庭のハイドランジア “アスペラ”&夏アジサイノリウツギ “リトルラム”が終盤を迎える頃のお花をつかって~ 他のドライフラワーやグリーンリーフとともに一人ずつアレンジしてつくるハーバリウム🧴🎀------------------... -
9月30日 (土) / ひみつの庭で冬野菜の準備~種植え🥕(年少クラス)(9/19(火)&9/21(木)記録)
〔ひみつの庭で野菜を育てる準備をしました🥕〕✾年少クラス----------------------------------------ひみつの庭で冬野菜の畑づくり~種植え🥕(年少クラス)✾✾✾9/19(火)土の準備~つづいて種植え9/21(木)記録)...続...