Ikuko Diary より– category –
-
7月3日 (月) / ひみつの庭の壁泉🦁ライオンプールで水あそび💦👙(年少6/29(木)記録)
ひみつの庭の壁泉🦁ライオンプールで水あそび💦👙(年少6/29(木)記録) この日は水着着用で二回目の🦁ライオンプール💦 丸窓からのぞくと年少クラスの子ども達が太陽の陽射しのもと楽しんでいました😊...続きを読む -
7月1日 (土) / ひみつの庭の”ママの日”だより(6/27(火)記録)✾
<ミルテ(銀梅花)> フトモモ科 原産地 地中海沿岸~南ヨーロッパ 今年も6月末よりひみつの庭の前の植栽ミルテの花群が咲きはじめました。現在は満開近くに開花しています。葉を手で触るとよい芳香があります。マートルというハーブ🌿としても有名で... -
6月24日 (土) / ひみつの庭の”ママの日”だより(6/20(火)記録)✾
6/20(火) この日は💦夏日のママの日🔥 クスノキの木陰で… お疲れさま🍹🍓😊👒 ✾ひみつの庭の”ママの日”だより(6/20(火)記録)✾ 昨日は皆さまのお陰を持ちまして無事1学期生活発表会を終えることができました。全員が舞台に立ち、力一杯発表しました。体調管理か... -
6月21日 (水) / 晴れた!水あそび💦したよ👡🦁🚿✨
(年少クラス/6/19(月)記録)・発表会練習のひとこま💃・園内通信 今週月曜日☀梅雨の合間の一日、夏のようなお天気になったので壁泉🦁で水あそびをしました💦 ...続きを読む -
6月16日 (金) / ブッドレアとアゲハチョウ🦋✨・
ひみつの庭の”ママの日”だより(6/13(火)記録)✾・園内通信 🦋ひみつの庭のブッドレアの花とアゲハチョウ🦋 チョウが大好きなブッドレア。品種名は”リトルルビー”というだけあって鮮やかなルビー色。背が高くならずコンパクトで華やかです。甘い香りに誘われ... -
6月6日 (火) / ひみつの庭の”ママの日”だより✾
ひみつの庭のビワの実など ~ひみつの庭のビワの実がたわわになりました~~✨😊😲😊✨ 昔からある園内のビワの実。冬に花が咲いて初夏に実がなります。今年は鳥が遠慮してくれたのかわんさとなって驚くほど…。数本の木にびっしりと! 昔からある園内のビワの実... -
6月1日 (木) / 5月のこと🌺ベニバナトチノキの下で✾優しいきもち🌺🌺
(5/9(火)記録)・園内通信 ベニバナトチノキの下で✾優しいきもち🌺🌺(5/9(火)記録) 5月を振り返ると、ひみつの庭入口のシンボルツリー”ベニバナトチノキ”が緑の葉をたくさん茂らせ、中には赤ピンク色の花をたくさん咲かせていました。そんな木陰から木を見上... -
5月29日 (月) / 色水づくり🌺
(5/24(水) 色水づくり記録) 💕楽しかったね💕 この前の色水づくり。どうしてそんなに楽しそうなのか… それはナイショ(#^.^#)----------------------------------------色水づくり🌺(5/24(水)の色水づくり記録) この... -
5月26日 (金) / ベニバナトチノキ🌺の隣で色水あそび (ひみつの庭)
(5/16(火)記録) <ベニバナトチノキ> 学名 Aesculus x carnea 英名 Red Horse-chestnut ひみつの庭のシンボルツリー”ベニバナトチノキ”の花が満開に咲いた5月でした。嬉しかったことはこの樹木の木陰やその周辺で、子ども達が楽しそうに集う姿がた... -
5月23日 (火) / ひみつの庭の”ママの日”だより✾・園内通信
ひみつの庭入口のシンボルツリー “ベニバナトチノキ”✾ ひみつの庭の”ママの日”だより✾ 昨日は夏を思わせる暑い一日で日々天候が変化します。6/23(火)の今朝は比較的凌ぎやすく、日中も22℃ほど。風が通る気持ちのよい一日となりました。毎年の大木クスノ...