Ikuko Diary より– category –
-
3月12日 (日) / ミモザ(銀葉アカシア)・卒園記念大文字登山…
(3/9(木)記録)~未就園児親子登園日(3/9(木)記録) 春がきたことを教えてくれるレモンイエローのミモザ。ずいぶん長くひみつの庭で咲いています。小さなつぼみもあって、冬枯れの自然の中にまずはじめに咲いてくれた愛らしい存在です。これは数年前のママの... -
2月10日 (金) / ブロッコリー🥦食べたよ😋(2/2(木)記録)&…
ブロッコリー絵画🥦🥦(2/9(木)記録)♪♪ 秋にブロッコリー🥦の苗をみんなで畑に植えたあと、毎日お水をあげてお世話をしてきた年中クラスの子ども達。すくすく大きくなって冬を越ししたらブロッコリーがいよいよふんわりと大きく実ってきました。こちらもお山の... -
2月8日 (水) / 収穫後の大根の調理4品(年長1/23(月)記録)😊🌿🍲…
収穫後の大根の調理4品(年長1/23(月)記録)😊🌿 過日、畑で収穫した新鮮な大根を、大根スティック(味噌マヨディップ)、フワフワ葉っぱの生サラダ、栄養たっぷりの大根の皮に分けてさまざまな食べ方で美味しくいただいた日がありました。そして続くこの日は、... -
1月31日 (火) / 大根の絵画🌿”絵具で色づけ🖌細筆を使ってみたよ🖌”…
(年長1/24(火)記録) 前回、ひみつの庭の畑で下絵を描いたあと、続きを園舎で丁寧に色づけをしていくことにしました。普段はふっぷりと太筆で描きますが、この日は久しぶりに細筆を使うことにしました🖌...(続きを読む) -
1月30日 (月) / ひみつの庭の畑で描く🌿…
~大根の持ち帰り✨(年長1/20(金)記録) 冬の陽射しをうけて畑の大根がさらに大きく育っています。今年は畑の畝をできるだけ高くつくったので土中で大きく育つことができました。落ち葉腐葉土の栄養はもちろんのこと✨ひみつの庭で植わったままの姿を絵に描い... -
1月29日 (日) / 雪だるま⛄つくったよ…
(たんぽぽぐみ壁面飾り)(1/16(月)記録) 雪が降ることを楽しみにしながらゆったりとした時間が流れていた年少たんぽぽぐみでした✾おゆうぎの練習もはじまっています✾💃~...(続きを読む) -
1月28日 (土) / ☃大雪の日の朝(1/25(水)記録)~休園の日☃・…
そして翌朝26日(木)登園風景☃より 〔ひみつの庭の壁泉🦁〕~朝の景色~過日24日(火)のお昼過ぎは子ども達の降園後からお山の上の園内はいっそう強風に見舞われました。園長室のガラス窓もいつしか風圧で割れてしまうのかと思うほど、吹き荒れる突風と交互... -
1月14日 (土) / シシガシラ(シダ類)🌿・大根の収穫…
~採れたてを生で食べたよ👦👧”実、葉、皮”(1/13(金)記録)&冬休みの絵(1/12(木),13(金)記録)〔年長クラス〕・色水💕したよ(1/11(水)記録) <シシガシラ> シシガシラ科 日本固有種で北海道~屋久島までの山間部など 学名 Blechnum n... -
1月10日 (火) / 3学期始業式の日✾・…
登園の朝・園内通信 🌺 あけましておめでとうございます🎍 本年が皆さまにとりまして幸多き一年でありますように。教職員一同、今学期も子ども達とともに一歩一歩取り組んでまいります。どうぞよろしくお願い致します。------------------... -
12月22日 (木) / サンタ🎅さんが!💕Merry Christmas🎄・…
クリスマス帽子づくり(各学年)🎄・カレンダー製作(各学年)🐰・幸せなクリスマス🎄&よいお年を🎍 🎄クリスマス帽子をつくったよ/Specialフィンガーペインティング//年少クラス✋👆🎄 四つ切画用紙に絵具+洗濯のりを加え、フィンガーペインティングを楽しみながら...