色水づくり– tag –
-
1月29日 (水) / 🌺🧴🌹色水づくり👦🌿👧したよ
🌺🧴🌹色水づくりをしました🌿 本日10時前。気温は6℃ほどですが太陽の陽射しがあるからかそれほど強い寒さでもありません。各園舎から出てきた子ども達の声が聞こえてきたかと思うと、ほどなく姿が園長室に。 一番のりは年長クラスのAちゃんRちゃん。いつ... -
1月22日(水) / 🌺🧴🍇色水づくりしたよ👦🌿👧💕
一番乗りの二人でピース(^_-)-☆ フリージアがよい香りをしていましたね💕本日水曜日午前。年少クラスへ行った後、園長室に戻り色水ポプリの準備をしていると… 子ども達の姿がドアの向こうに見えました。お正月の飾り花や花瓶の花で、またドライフラワーで... -
12月4日(水) / 🌺🌿🧴色水づくり👦🎀👧したね(11/6(水)&11/27(水)&12/4(水)を振り返って一部記録より)
🧴✌🧴✌🧴ヽ(^。^)ノ💚 できたよ~💕 夏アジサイ、バラ、バタフライピー、ローゼル、edible flower✾…...続きを読む -
10月17日 (木) / 👦👧🧴最近の色水づくり🌿🌺
一番に走ってきたんだ🏃~…Aちゃん👦✨(^_-)-☆ 🌿ミルテ、ノリウツギ、薔薇のペタルなどでミントカラーに💚...続きを読む -
9月11日 (水) / 👧🧴🌿🎀👦色水づくり🌺
🍀 姉妹で色水つくったの🍀 今日はたっぷり外遊びの水曜日。Eちゃんが入園前から楽しみにしていたという色水づくり🧴🌿。今日は年長のお姉さんRちゃんと一緒につくれた特別嬉しい日になりました✨--------------------本日の色水づくり... -
9月7日 (土) / 👧🌺👦色水づくりスタート(9/4(水)記録)
<シャンテロゼミサト> 仏デルバール社 四季咲き性シュラブローズ 無事に夏越しした鉢植えのバラ”シャンテロゼミサト”。ふと気づくと秋の花を咲かせていました。いずれ花びらはもちろん色水&ポプリに♪--------------------🌺色水... -
5月14日 (火) / エゴノキの花🌺・色水づくりのひと時✾(5/8(水)&本日の記録)
<エゴノキ> エゴノキ科 学名 Styrax japonicus’Pink Chimes’ 原産地 日本,中国 開花期5~6月 もうすぐ咲くかな?と思っていたのが数日前。今日ふと前を通ったとき、足元に花が一面に落ちていることに気づいて開花を知った嬉しいサプライズ💕。釣鐘... -
2月7日 (水) / 🍊色水あそび♡🧴🌿&ポプリづくり✾💜など
色水あそび♡🍊🧴🌿&ポプリづくり✾💜など 本日は水曜日、全園児で外あそびを楽しむ日✾ 登園後、各園舎に入ってから朝のご用意をしてから外遊びへ。途中、色水づくりやポプリづくりを楽しみました。できたらすぐに走ってお庭に行く子も🏃~。だから写真は一部で... -
1月24日 (水) / 色水あそび🧴💕&ポプリづくり✾💜・お帰りの一コマなど✾
いよいよ空気が冷たくなったー゛気温0℃の今朝。各グループが8時45分に元気に到着しました。寒い日なのでいったん各園舎に入って身支度を整え、それから外遊びに出ました。年少クラスは今日はゆっくりと室内で過ごし、手作業を楽しむ日にしました(blog... -
1月19日 (金) / 色水あそび🧴💕のひと時(1/17(水)記録)・朝の登園
「あっ!おかたづけの鐘の音が鳴ったね…」残念!ということで、列に並んで待っていた子ども達へのプレゼントボトル🧴💜...続きを読む