山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2014-02-13 なわとびリレー
年長児は部屋に着くなり園庭に集合し、「なわとびリレー」に取り組んでいます。二人ペアになりリレーをするのですが、普通に走るのではなく、なわとびを使って走るのがポイント。 園庭から下の園庭に降りてたんぽぽ組前から大階段までを走り、また園庭に登... -
相撲の取り組み
TV中継の影響でしょうか、今、年長の男児を中心にちょっとした相撲ブームです。 >>おやまのえにっき 取組前にはしこを踏み、塩(砂)をまき、気合十分でぶつかりあいます。 積極的に行司役を買って出る子もいます。 見ていて感心するのは、行事の判定をみ... -
2014-01-30 劇の取り組み
年長児は毎日劇の練習に取り組んでいます。 この取り組みの狙いについては、リンク先の文章をご一読ください。>>「年長児の劇の練習について──生涯の宝を育てるために」 8年前に書いたものですが、きのう書いたものであるかのように、自分には感じられます... -
2014-01-21 庭の氷、森の雪
昨日は朝一番で体操をした後、学年ごとに「ひみつの庭」に入り雪や氷の様子を観察したり、「ひみつの森」に分け入り、森に積もった雪の様子を見たりしました。 庭の芝生に積もった雪を踏みながら、「ぜんぜん音が違う!」、「『コリッコリッ』て音がする!... -
2014-01-20 劇の練習スタート
先週から年長クラスでは劇の練習がスタートしました。初日は両クラス、二日目からはそれぞれのクラスの練習を交互に見ています。 どちらのクラスの子どもたちも、みなとても前向きで、私も楽しく練習にお付き合いさせてもらっています。子どもたちの表情や... -
2014-01-19 雪景色
昨晩の雪ですっかり白一色に覆われた園庭です。 前回雪が降ったときは平日で、園児たちは思い思いに雪景色を楽しみました。担任の日誌を読んで心に残ったのが、年少児の発した言葉で、「雪は空のにおいがする」というものでした。 「手のひらにのせた雪は... -
2014-01-10 えにっき更新
先週末はうっすら雪が積もりました。その時のえにっきをアップしました。ご覧下さい。 >>2014-01-10 えにっき