今日一日– category –
-
今日一日
2014-08-04 すくすく育つひまわりとあさがお
夏休み前にずいぶん背丈の伸びたひまわりでしたが、その後もぐんぐん背を伸ばしついに昨日花を咲かせました。 写真で見るとひょろひょろ伸びているようですが、強い雨が降っても茎はぶれません。たいしたものだと感心します。 ひみつの庭の団十郎朝顔も元... -
今日一日
2014-07-18 清沢行き
夏期保育の初日は、ちょっとワイルドなミニ遠足でした。 ひみつの森から清沢(きよさ)に下り、白川砂を手でさわったり、蟹や蛙をつかまえたり、川に手をひたしたりして、めいめい思い思いに過ごしました。 引率した私たち大人が想像する以上に心に残る体... -
今日一日
森と庭で過ごす時間
4月から今までを振り返りますと、例年になく部屋の外での活動を楽しむ毎日です。梅雨に入り、また発表会の練習がスタートしたことで、若干ペースダウンするかもしれませんが。 最初からこうすればこうなるとわかってやってきたわけではなく、やはり、毎日... -
今日一日
2014-05-27 今年の俳句の取り組み
今年の俳句の時間も今日で4回目でした。参観日でもご覧頂きましたが、みな一生懸命取り組んでいます。今日は園児の作った俳句を紹介しました。これに刺激を受けて自作の俳句を提出するお子さんが出てくることを期待しています。 毎年この時期に子どもたち... -
今日一日
2014-05-15 感謝、期待
今日は早朝から電話連絡にご協力下さいまして、誠に有り難うございました。>保護者の皆様 明日は第一回の園庭開放です。新しい出会いが生まれますことを楽しみにしています。>お申し込みの皆様 -
今日一日
2014-04-15 すべりだい
晴天が続きます。例年年少児は園内めぐりをしてから遊具で遊びます。今年は園内で涙する子は誰もいないこともあり、三日目でしたがすべりだいで遊びました。登園初日の帰り道、ある年少児が悲しそうな顔をしていたのですが、理由はもっと遊びたかったとの... -
今日一日
2014-04-11 登園初日
今朝はどのグループも登園初日と思えないほどしっかりとした足取りで到着しました。自分の足で道中を歩き切れた自信は、大人が思う以上に大きなものになるでしょう。 今日は「お弁当たべたい!」とか「もっと遊びたい!」というお声を年少の子どもたちから...