今日一日– category –
-
今日一日
2014-03-14 三学期終了式
今日は年少、年中の3学期終了式を無事に終えることが出来ました。 年少児には、雨の日も雪の日も、自分の足でしっかり登園できるようになったことに何より胸を張ってもらいたいと思います。これは言うは易く行うは難し、です。知らず知らずのうちに、忍耐... -
今日一日
2014-03-13 最後の送迎の日
今日は朝から雨降りでした。園児達はおそろいのレインウェアに身を包み、元気に登園しました。 途中何を思ってか、年長児のYu君が急にしんみりとなって、「さんねんかん てをつないでくれて ありがとう」と言った時、少しぐっとくるものがありました。 ... -
今日一日
2014-03-04 大文字登山とその後
ちょうど一週間前、本園恒例のイベントとして、年長児は大文字登山に挑戦しました。朝9:35に園を出て12:10に戻りましたので、昨年より早いペースでした。 登り道では、二度休憩を取りました。1度目は「橋」を渡り、手すりのついた急坂を登り切った後。もう... -
今日一日
2014-02-28 生活発表会
写真は昨日のリハーサルの時のものです(年中のリズムバンドを真剣に見つめる年長児の姿)。子どもたちはAグループ、Bグループの順にリハーサルを行い、業者の人にビデオと写真を撮影してもらいました。どの取り組みも実に堂々としていて立派でした。 そし... -
今日一日
2014-02-14 雪の一日
今日は朝から雪が降り積もりました。子どもたちは喜々として山道を登ってきたのでした。 早速雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、お山の上は賑やかでした。 そんな嬉しいサプライズの合間、私は年長児と一緒に俳句の時間を持ちました。 覚えた人に手を挙... -
今日一日
2014-02-13 なわとびリレー
年長児は部屋に着くなり園庭に集合し、「なわとびリレー」に取り組んでいます。二人ペアになりリレーをするのですが、普通に走るのではなく、なわとびを使って走るのがポイント。 園庭から下の園庭に降りてたんぽぽ組前から大階段までを走り、また園庭に登... -
今日一日
相撲の取り組み
TV中継の影響でしょうか、今、年長の男児を中心にちょっとした相撲ブームです。 >>おやまのえにっき 取組前にはしこを踏み、塩(砂)をまき、気合十分でぶつかりあいます。 積極的に行司役を買って出る子もいます。 見ていて感心するのは、行事の判定をみ...