行事– category –
-
2024-09-02 始業式・えにっき
今日は二学期始業式でした。 子どもたちには「心の声を聞く」という話をしました。 今日から登園の満3歳児さん、年少組さんには少し難しいお話だったかもしれませんが、みなきりっとした表情で、最後まで姿勢を崩さずお話を聞いていた姿が印象的でした。 ... -
2024-07-21 えにっき更新(納涼保育)
昨日の写真をえにっき(フォトギャラリー)にアップしました。 >>2024-07-20 おやまのえにっき(納涼保育) -
2024-07-20 納涼保育
心配していた雨も降らず、無事に納涼保育を終えることができました。 開始の時間には西の空に夕日が見え、終わる時間には東の空にきれいな満月が見えました。 たくさんのご参加を頂き、ありがとうございました。 この日の様子を簡単な動画にまとめました。... -
2024-07-16 1学期終了式:ヘラクレスの選択
今日は1学期終了式でした。 「ヘラクレスの選択」(The Choice of Hercules)の話を子どもでもわかる言い方で伝えました。 要点をお伝えすると、困難に直面したとき、乗り越える努力をするか、言い訳して逃げるのか。 ヘラの与えた12の難行苦行に対して... -
2024-06-02 父親参観日
今日は小雨の降る中父親参観日を無事に行うことが出来ました。 保護者の皆様におかれては、ご参加いただきまして、まことにありがとうございました。 私自身、本園の保護者だった時があり、父親参観のときのことをよく記憶しています。 家で見るわが子の姿... -
2024-04-25 遠足(植物園)
今日は青空の下、無事に遠足ができました。 楽しいひと時を過ごすことができ、子どもたちも大満足の様子でした。 この日の様子を「おやまのえにっき」にまとめましたので、ご覧ください。 >>2024-04-25 おやまのえにっき -
2024-04-12 入園式
まぶしいほどの青空の下で無事に入園式を行いました。 これから楽しい毎日を過ごしていきたいと思います。 花壇のチューリップの花は、一つ一つ花を咲かせる時期がみな異なります。 大きな花を咲かせる横でつぼみのものもあります。 しかし、必ずみな自分...