金曜日に年長クラスで俳句の時間を持ちました。
正岡子規の「人は寝て籠の松虫鳴き出でぬ」を声に出して覚えました。
前回から少し時間を取って、「一人で立ってこの俳句を声に出して言える人?」と尋ね、手を挙げた人に発表してもらっています。
発表する人も、それを聞く人も、どちらもよい姿勢で取り組むことが一番大事だと伝えています。
金曜日に年長クラスで俳句の時間を持ちました。
正岡子規の「人は寝て籠の松虫鳴き出でぬ」を声に出して覚えました。
前回から少し時間を取って、「一人で立ってこの俳句を声に出して言える人?」と尋ね、手を挙げた人に発表してもらっています。
発表する人も、それを聞く人も、どちらもよい姿勢で取り組むことが一番大事だと伝えています。
コメント