「教育」の記事一覧(56 / 75ページ目)

2016-06-26 お片付け

教育

園庭で遊びの終わりの合図が鳴ると子どもたちは一斉に使っていたおもちゃなどを片付けます。 家でもそうだと思いますが、おもちゃの片づけをどれだけスムーズにさせるかのカギは、むやみにたくさんのおもちゃを出さないことであり、遊ん・・・

2016-06-19 立ち位置を変えて見えるもの

教育

小学校の学びに関するQ&Aです。 Q. 小学一年生。家に帰ったらカバンを置いて公園で遊ぶ毎日。宿題は公園から帰ってから。楽しいのはわかるが、すでに学校の勉強でつまづきも見える。どうすれば? A. 私が子ども時代・・・

2016-06-17 型を守る

俳句 教育

俳句は正座をし、ご挨拶をし、黙想をします。私が言った言葉を5,7,5ずつ区切りながら全員で声を合わせます。その繰り返しです。 型に始まり型に終わるといっても過言ではありません。今取り上げている芭蕉の俳句について今日は簡単・・・

2016-06-16 2つの時間

教育

一昨日の俳句のことにまだふれていませんでした。午後からの取り組みということもあり、黙想のときも、声を合わせて朗唱するときも、集中できずゴソゴソしてしまう子が数名いました。私にしてみれば、こういう機会をとらえて、全体として・・・

2016-06-12 あえて本音を語る

教育

Q. 他人の家にいくとはめをはずしたり、喧嘩をして周りに迷惑をかける。それを避けるため、いくのを控える。本人は行きたい、と何度も言う。どうするか? A. 親として控えたいと思う理由を率直に語る。前回こうだった。親としてつ・・・

2016-06-11 きょうだいげんか

教育

兄弟げんかが激しい、どうすれば?というご相談はよく受けます。 私は1歳半年下の弟がいますので幾度となく喧嘩を繰り返しました。 その経験をふまえて言えることがあります。親は兄(姉)の肩をもて、ということです。 たしかに泣い・・・

ページの先頭へ