-
その他
2021-07-27 夕日再び
昨日に続き、夕焼け空が美しく見えました。 子どものころから夕陽を見るのが日課でした。 毎日空の表情は異なるので、いくら見ても見飽きませんでした。 夕日でなく朝日の昇るのを見て育ったり、海辺で育ったり、川辺で育っていたら、違う性格になったかも... -
その他
2021-07-26 夕日
今日は夕日がきれいでした。 幼稚園は東山36峰の一つ北白川山にあるため、いつも西の山を目にすることになり、夕方は夕日を拝むことになります。 コロナ禍以前は、納涼保育の時に夜景をご覧いただく機会がありました。 来年こそ納涼保育ができることを願っ... -
教育
2021-07-25 勉強とは何か
なぜ学校で勉強しないといけないの?と子どもが聞いた時、どう答えますか。 もちろん正解はありません。 20年ほど前に以下の文章を書きました。参考になればと思います。 >>勉強とは何か 学校教育の方針は、明治開国当初のスローガンが令和の今も生き続け... -
教育
2021-07-24 絵を描く
一年前のこの時期に書いた記事を紹介します。 「文は人なり」といいますが、「絵は心」です。 >>2020-07-24 絵を描く >>2020-07-25 絵の話 -
お知らせ
2021-07-23 Ikuko Diary更新
Ikuko Diaryが更新されました。過去最大のボリュームではないかと思います。お疲れ様です。 >>2021-07-23 Ikuko Diary -
絵本
2021-07-22 7月の絵本通信
絵本通信の記事を「おやまの絵本通信」に追加しました。 お山の幼稚園では毎月絵本の紹介をしています。 今回は通算184冊目の絵本通信で、担当はAsami 先生です。 >>『『ガンピーさんのふなあそび』』 -
えにっき
2021-07-21 えにっき更新
木曜日の外遊びの一コマをえにっきにまとめました。 >>2021-07-15 おやまのえにっき