MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 教育

    2021-04-16 大人の言葉、子どもの心 ――思い出を力に変えて

    かつて「山びこ通信」に書いたエッセイを読み返しました。 >>大人の言葉、子どもの心 ――思い出を力に変えて 久しぶりに読み返し、一つの思い出がよみがえりました。 幼稚園年長のK君が一人皆のところから離れて寂しそうにしゃがんでいます。場所はプレイル...
    2021年4月16日
  • えにっき

    2021-04-15 えにっき更新

    今日も晴天に恵まれ、皆で楽しく過ごしました。 昨日と同じく、前半が年長と年中が園庭で遊び、後半は年少が外で遊びました。 年長は年中より先に園庭に出て、ドッジボールをやりました。 先生が棒で地面に線を引き始めると、察した子どもたちはクラスごと...
    2021年4月15日
  • 今日一日

    2021-04-14 初日

    数日前の天気予報を見ていた段階では雨が心配されましたが、今朝は晴れ間の見える中、どのグループも元気に登園しました。 私の属する第1グループは、なんと8時50分に到着しました。お母さまがたのサポートも心強かったです。 涙するお子さんもいましたが...
    2021年4月14日
  • 行事

    2021-04-13 第72回入園式

    今日は無事に第72回入園式を終えることができました。 誰がも心配したお天気ですが、8時ごろはけっこうしっかり雨が降っていました。9時過ぎに雨もやみ、式の終わるころからは奇跡的に晴れ間も出て、園庭で記念写真を撮りました。 てるてる坊主のおかげで...
    2021年4月13日
  • 行事

    2021-04-12 1学期始業式

    今日は快晴のもと、無事に1学期始業式を終えました。 前半が新年中、午前後半が新年長の式でした。 挨拶の言葉を述べているとき、子どもたちから発せられる「目の力」をひしひしと感じました。 それぞれの学年のクラス会は戸外で行いました。 いよいよ明後...
    2021年4月12日
  • その他

    2021-04-11 天気予報

    今日と明日は快晴の予報で心配はなし、明後日の天気が心配です。 現時点での予報(tenki.jp)を見ると、園庭で記念写真が撮れそうですが、どうなるか。 水曜日、登園初日の時間帯もギリギリ雨が上がるタイミングかもしれない、というところです。 入園式は...
    2021年4月11日
  • 教育

    2021-04-10 「二つの抱っこ」再読

    来週から送迎が始まります。 自分の心の準備を兼ねて、過去の記事を読み返しています。 今日は、「二つの抱っこ」を再読しました。 今年はどんなドラマが待ち受けるのでしょうか。 期待と不安が交錯しますが、一人一人のお子さんとの出会いを天のはからい...
    2021年4月10日
1...231232233234235...749
人気記事
  • 2025-09-19 えにっき更新(年少) 5件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 4件のビュー

  • 2017-09-27 勝負で全力を出す意味 4件のビュー

  • 2025-09-18 えにっき更新 4件のビュー

  • 2023-12-31 素読のこと、日本の教育のこと 2件のビュー

  • 2017-02-05 絵画展 2件のビュー

  • 2011-07-21 虫好きの子の俳句 2件のビュー

  • 2019-01-27 「何よりも国語」より 2件のビュー

  • 2023-12-04 えにっき更新 2件のビュー

  • 2023-08-10 2千年前の教育観(テレンティウス) 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.